日本の橋一覧
[Wikipedia|▼Menu]

日本の橋一覧(にっぽんのはしいちらん)では、日本にある主なを掲載する。そのほかの橋はCategory:日本の橋 (都道府県別)を参照。
北海道

北海道三大名橋 4代目
幣舞橋釧路市)、現在の 旭橋旭川市)、4代目 豊平橋札幌市

白鳥大橋室蘭市 東日本最大の吊橋)

長流川橋洞爺湖町 高速道路の橋、日本最長)

ミュンヘン大橋(札幌市 橋梁上にローゼ風の展望台がある)

士狩大橋(帯広市 4径間連続エクストラドーズド橋)

石狩川#橋梁釧路川#橋梁十勝川#主な橋梁道東自動車道#主なトンネルと橋なども参照


東北地方

青岩橋(青森県三戸町-岩手県二戸市)余部橋梁の架け替えにより、日本最長のトレッスル橋になった。

阿武隈川#橋梁北上川#主な橋梁最上川#平行する交通#橋梁、も参照


青森県

青森中央大橋青森市

青森ベイブリッジ (青森市)

津軽りんご大橋弘前市北津軽郡板柳町

八戸大橋八戸市

岩手県

開運橋盛岡市

不来方橋

茨島跨線橋

夕顔瀬橋

第一北上川橋梁(東北新幹線) 鉄道橋として日本最長

小本川橋脚(三陸鉄道リアス線) PC斜長橋として日本初、鉄道専用PC斜長橋としては世界初

安家川橋脚(三陸鉄道リアス線) PCトラス橋として日本初

岩根橋(遠野市)

秋田県

雪沢大橋大館市

翔鷹大橋北秋田市

雄物大橋秋田市

雄物新橋(秋田市)

秋田大橋(秋田市)

雄物川橋梁(秋田市)

秋田南大橋(秋田市)

宇宙大橋湯沢市

百目石橋 タイドアーチ木橋として日本初

宮城県

神取橋石巻市

内海橋(石巻市)

日和大橋(石巻市)

鳴瀬川橋梁東松島市

第二広瀬川橋梁仙台市

生瀬橋(仙台市)

牛越橋(仙台市)

澱橋(仙台市青葉区)

仲の瀬橋(仙台市青葉区)

大橋(仙台市青葉区)

評定河原橋(仙台市青葉区)

霊屋橋(仙台市青葉区)

愛宕大橋(仙台市)

愛宕橋(仙台市)

宮沢橋(仙台市)

広瀬川 (宮城県)#橋梁も参照


宮城野陸橋(仙台市)

山形県

Category:山形県の橋を参照
福島県春田大橋と三春ダム

春田大橋田村郡三春町

松川浦大橋相馬市

信夫橋福島市

油井高架橋二本松市

内郷高架橋いわき市

あづま陸橋(福島市)

信夫大橋(福島市)

日本橋(ひもと、郡山市本宮市

大仏橋(福島市)

松齢橋(福島市)

弁天橋(福島市)

十綱橋(福島市)

新飯野橋(福島市・二本松市)

鮫川大橋いわき市

阿賀野川釜ノ脇橋梁喜多方市)、阿賀野川徳沢橋梁耶麻郡西会津町新潟県東蒲原郡阿賀町) - 2橋とも、カレンチレバー橋として日本初

第一只見川橋梁(大沼郡三島町)

関東・甲信地方

荒川 (関東)#橋梁

江戸川#橋梁

鶴見川#橋梁

渡良瀬川#橋梁

茨城県

若草大橋北相馬郡利根町千葉県栄町

水郷大橋稲敷市、千葉県香取市

海門橋ひたちなか市東茨城郡大洗町

古分屋敷橋久慈郡大子町

栃木県

岩井橋 (渡良瀬川)

田中橋 (渡良瀬川)

中橋 (秋山川)

中橋 (渡良瀬川)

神橋 (大谷川) 鬼怒川支流(日光市)

葉鹿橋

福寿大橋

緑橋 (渡良瀬川)

渡良瀬橋 (足利市)

渡良瀬橋 (日光市)

大谷川橋梁東武鬼怒川線1996年平成8年)の撤去まで現役の鉄道橋として日本最古だった

鬼怒橋

群馬県

はねたき橋みどり市

吾嬬橋 ピン結合型ペンシルバニアトラスとして日本唯一

埼玉県幸魂大橋(戸田市)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef