日本の天文学者の一覧
[Wikipedia|▼Menu]

日本の天文学者の一覧(にほんのてんもんがくしゃのいちらん)は、日本天文学者の一覧である。

括弧内は出身地(都道府県)、生年。
18世紀以前の日本の天文学者

渋川春海(京都府、1639年)

山路主住(東京都、1704年)

戸板保佑(宮城県、1708年)

麻田剛立(大分県、1734年)

伊能忠敬(千葉県、1745年)

堀田仁助(広島県、1747年)

間重富(大阪府、1756年)

岩橋善兵衛(大阪府、1756年)

高橋至時(大阪府、1764年)

国友一貫斎(滋賀県、1778年)

高橋景保(大阪府、1785年)

渋川景佑(大阪府、1795年)

19世紀生まれの日本の天文学者

寺尾寿(福岡県、1855年)

土橋八千太(長野県、1866年)

平山信(東京都、1867年)

木村栄(石川県、1870年)

新城新蔵(福島県、1873年)

平山清次(宮城県、1874年)

一戸直蔵(青森県、1878年)

小川清彦(東京都、1882年)

山本一清(滋賀県、1889年)

上田穣(徳島県、1892年)

神田茂(大阪府、1894年)

荒木俊馬(熊本県、1897年)

萩原雄祐(大阪府、1897年)

1900年代生まれの日本の天文学者

一柳寿一(長野県、1901年)

鏑木政岐(石川県、1902年)

宮地政司(広島県、1902年)

鈴木敬信(秋田県、1905年)

藤田良雄(福井県、1908年)

広瀬秀雄(兵庫県、1909年)

1910年代生まれの日本の天文学者

古畑正秋(長野県、1912年)

宮本正太郎(広島県、1912年)

畑中武夫(和歌山県、1914年)

大沢清輝(東京都、1917年)

1920年代生まれの日本の天文学者

林忠四郎(京都府、1920年)

末元善三郎(兵庫県、1920年)

進士晃(東京都、1922年)

小田稔(北海道、1923年)

石田五郎(東京都、1924年)

高瀬文志郎(兵庫県、1924年)

村山定男(東京都、1924年)

宮本幸男(熊本県、1924年)

小尾信彌(東京都、1925年)

海野和三郎(埼玉県、1925年)

冨田弘一郎(東京都、1925年)

北村正利(高知県、1926年)

赤羽賢司(長野県、1926年)

寿岳潤(京都府、1927年)

伊藤謙哉(京都府、1928年)

古在由秀(東京都、1928年)

古川麒一郎(大阪府、1929年)

1930年代生まれの日本の天文学者

堀源一郎(東京都、1930年)

森本雅樹(東京都、1932年)

長沢工(栃木県、1932年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef