日本のメディア芸術100選
[Wikipedia|▼Menu]

「日本のメディア芸術100選」(にほんのメディアげいじゅつ100せん)は、文化庁メディア芸術祭10周年を記念し、アンケートをもとに日本を代表するアートからエンターテインメントまで横断する、日本のメディア芸術(メディアアート)を体系化する試みである。

選出されたメディア芸術は2007年1月21日から2月4日までの間、国立新美術館にて開催の「文化庁メディア芸術祭10周年企画展 日本の表現力」で紹介された。
実施方法

2006年7月13日 - 8月31日の50日間に実施され、以下の2つの方法によりアンケートデータの収集を行なった。
一般
ウェブサイト「文化庁メディア芸術プラザ」内に「文化庁メディア芸術祭10周年アンケート 日本のメディア芸術100選」コーナーを設置し、アート部門、エンターテインメント部門、アニメーション部門、マンガ部門の4部門それぞれに回答〈Webアンケート・エントリー方式〉。
専門家
メディア芸術に関わる専門家(文化庁メディア芸術祭歴代受賞者・同歴代審査員を含むアーティスト・編集者評論家など)約400名にアンケート票を郵送し、回答後、同じく郵送(またはFAX)にて回収。
実施内容

「アート部門」「エンターテインメント部門」「アニメーション部門」「マンガ部門」の4部門それぞれについて作品リスト(回答選択肢)を提示し、最大10作品を選択。リスト以外にメディア芸術100選にふさわしいと思われる作品があった場合は、自由回答欄において作品名・作者名を記述。
100選

分野毎に50音順。
アート部門

アトムスーツプロジェクト(
ヤノベケンジ

アルプス一号(立花ハジメ

映像装置としてのピアノ(岩井俊雄

NHKスペシャル『驚異の小宇宙人体2脳と心』(原田大三郎

MPI×IPM(坂本龍一 / 岩井俊雄)

オープンスカイ八谷和彦

かぼちゃ(草間彌生

坂本龍一 OPERA"LifeCG"(原田大三郎)

時間層II(岩井俊雄)

視聴覚交換マシン(八谷和彦

Six String Sonics,The(久野ギル)

首都圏清掃整備促進運動(ハイレッド・センター

肖像・ゴッホ森村泰昌

女神降臨シリーズ(森村泰昌)

太陽の塔岡本太郎

突き出す、流れる(児玉幸子 / 竹野美奈子)

TV WAR(ラジカルTV / 坂本龍一 / 浅田彰

電気服田中敦子

天井の絵/YES(イエス)・ペインティング(オノ・ヨーコ

ドグラマグラ松本俊夫

Bitman(クワクボリョウタ

ビデオ・レター(寺山修司 / 谷川俊太郎

ヒロポン(村上隆

明和電機ライブパフォーマンス(明和電機

湧然する女者達々(棟方志功

エンターテインメント部門

ウゴウゴルーガ田中秀幸 / 岩井俊雄など)

オセロゲームツクダ社)

機動戦士ガンダムプラモデルシリーズバンダイ社)

ゲームボーイ任天堂社)

ゴジラ本多猪四郎

ゴノレゴシリーズ(ポエ山)

人生ゲームタカラ社)

スーパーマリオブラザーズ(任天堂社)

スペースインベーダータイトー社 / 西角友宏

ソーシャル・ネットワーキング・サービスmixi』(イー・マーキュリー社)

ドラゴンクエストエニックス社)

ドラゴンクエストV 天空の花嫁(エニックス社)

24時間戦えますか三共社)

ニンテンドーDS(任天堂社)

ピタゴラスイッチ佐藤雅彦 / 内野真澄)

ファイナルファンタジーVIIスクウェア社)

ファミリーコンピュータ(任天堂社)

ぷよぷよサンソフト[1]

プレイステーションソニー・コンピュータエンタテインメント社)

プレイステーション2(ソニー・コンピュータエンタテインメント社)

ポケットモンスター(任天堂社)

ミニ四駆田宮模型社)

メタルギアソリッドコナミ社 / 小島秀夫

やわらか戦車ラレコ

アニメ部門

AKIRA大友克洋

カードキャプターさくら浅香守生

風の谷のナウシカ宮崎駿

かみちゅ!舛成孝二

機動警察パトレイバー 2 the Movie押井守

機動戦士ガンダム(富野喜幸(現・富野由悠季))

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(富野由悠季)

機動戦士Ζガンダム(富野由悠季)

銀河英雄伝説石黒昇

紅の豚宮崎駿


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef