日本のいちばん長い夏
[Wikipedia|▼Menu]

日本のいちばん長い夏
著者
半藤一利
発行日2007年10月19日
発行元文藝春秋
ジャンルノンフィクション
日本
言語日本語
形態新書
ページ数184
公式サイト日本のいちばん長い夏 文春新書
コードISBN 978-4166605941

ウィキポータル 文学

[ ウィキデータ項目を編集 ]

テンプレートを表示

『日本のいちばん長い夏』(にほんのいちばんながいなつ)は、月刊雑誌文藝春秋』に掲載された、終戦の日を振り返った座談会の記事をもとにした単行本。およびそれを原作とした日本映画
概要

『文藝春秋』編集者の半藤一利が企画し、徳川夢声とともに司会を務めた戦後18年後の1963年6月20日に東京の料亭・なだ万で約5時間にもわたって交わされた座談会が開催された。内容は1945年の8月、敗戦の日にどこで何をして何を考えていたかを振り返るというもの。座談会の参加者は軍人や政治家、銃後の人など28名。『文藝春秋』1963年8月号に「日本のいちばん長い日」と題して掲載された。前号で「オリンピックの英雄たち」という日本人選手を集めた座談会の売れ行きが良かったため、マンモス座談会を続けようということで企画された[1]

この座談会をさらに掘り下げようと半藤が取材を加えて執筆し、1965年大宅壮一の名で出版され、後に映画化もされたのがノンフィクション『日本のいちばん長い日』である[1]。詳細は「日本のいちばん長い日」を参照

2007年に、座談会「日本のいちばん長い日」を中心にして半藤による解説を加えられた上で、『日本のいちばん長い夏』の書名で新たに発行された[1]
書誌情報

新書版:日本のいちばん長い夏(2007年、文藝春秋)
ISBN 978-4166605941

映画

日本のいちばん長い夏
監督
倉内均
脚本倉内均
製作與田尚志
出演者木場勝己
撮影三好保彦
製作会社NHK、アマゾンラテルナ
配給アマゾンラテルナ
公開2010年7月31日(テレビ放送)
2010年8月7日(劇場公開)
上映時間1時間51分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『日本のいちばん長い夏』を原作に2010年に映画化された。監督自身を反映したといえる現代(2010年時期)のテレビ演出家を主人公に実在した過去の座談会を再現ドラマにするといった形式の文士劇スタイルの映画となっており、当時の記録映像を交えている。実際に俳優を演じたことのないジャーナリストや作家、アニメ監督、漫画家など現代の文化人、知識人をキャスティングする試みがなされている。半藤本人も解説者として出演している[1]。キャッチコピーは、「原爆は落とされなかったかもしれない──」。

NHKが民間製作会社との初の国内共同制作をしており、NHKBSハイビジョンハイビジョン特集2010年7月31日に先行放送され[2]、2010年8月7日に劇場公開された。新宿バルト9をはじめ全国18スクリーン(初日5館、以降順次公開)で公開され、ぴあ初日満足度ランキング(ぴあ映画生活調べ)では第4位となっている。

本編のDVDは2011年1月21日発売。
ストーリー

2010年の夏、あるテレビ演出家が父親が戦後どのように生きたかを知りたく、歴史的な座談会『日本のいちばん長い日』を映像化しようと企画していた。演出家は作家の半藤一利に取材し、その座談会を現在活躍されている文化人のキャスティングで再現する。
キャスト


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef