日暮し_(音楽グループ)
[Wikipedia|▼Menu]

日暮し
出身地
日本
ジャンルフォーク
活動期間1972年 - 1979年
レーベルBLOW UP/日本コロムビア1973年 - 1977年
ビクターインビテーション(1977年 - 1979年)

旧メンバー榊原尚美 (vo, key)
武田清一 (g)
中村幸雄 (g)
野間義男 (g)

日暮し(ひぐらし)は、1970年代に活動していたフォークグループ。目次

1 メンバー

2 来歴

3 ディスコグラフィー

3.1 シングル

3.2 アルバム

3.3 その他


メンバー

榊原尚美 (ヴォーカル、キーボード、1954年2月5日 - )東京都出身

武田清一(ギター、ヴォーカル、1950年1月31日 - )岩手県出身

中村幸雄(ギター、ヴォーカル、1950年3月2日 - )東京都出身

野間義男(ギター、1950年生まれ)東京都出身 1974年のみ在籍

来歴

1972年RCサクセションの前身バンド、The Remainders of The Cloverのメンバーだった武田を中心に結成。1973年4月、 日本コロムビアのBLOW UPレーベルからデビュー。シングル4枚、アルバム3枚を発表後、1977年ビクターが新設したレーベル「インビテーション」に移籍。同年12月に発売した「い・に・し・え」が翌1978年に掛けてロングヒット、当グループの代表曲となった。1979年に解散。

アルバム「街風季節」の頃のみ、野間義男(1973年にRCAレーベルからソロデビューしていたシンガーソングライター)を加えて4人で活動していた。

リーダーの武田清一が大半の曲を作詞・作曲している。The Remainders of The Clover時代のメンバー忌野清志郎の詞に武田が作曲した「あの歌が想い出せない」は、かぐや姫のファーストアルバム用に提供され、RCサクセション自身もシングルB面でレコーディングしている。また、忌野は88年にリリースされたRCサクセションのアルバム『MARVY』で、日暮しの「ありふれた出来事」をカヴァーしている。

ヴォーカルの榊原尚美は、1981年日本テレビ系ドラマ『炎の犬』主題歌「サンセット・メモリー」を歌唱、ソロ歌手としてもブレイクした杉村尚美

現在、榊原(現姓・阿部)は音楽界から引退し専業主婦、武田は東京都国立市で喫茶店を経営。野間は地道に音楽活動を続けている。
ディスコグラフィー
シングル

発売日規格品番面タイトル作詞作曲編曲
コロムビアレコード・Blow Up
1973年4月CD-180Aまちぼうけ?佐渡を恋うる詩?武田清一矢野誠
B春が来たら柳田ヒロ
1973年10月CD-204A夢みる風船武田清一比呂公一、日暮し
B雪がどんどん
1974年3月CD-213Aあなたは何処にいるんですか武田清一深町純
B手紙を書きました萩田光雄
1974年12月CD-234A冬の夜武田清一星勝、日暮し
B古い想い出にさよなら
ビクターレコード・Invitation
1977年6月VIH-1001Aオレンジ色の電車武田清一武田清一、星勝星勝
B街の影武田清一
1977年11月25日VIH-1010Aい・に・し・え武田清一星勝
B木橋の上から武田清一星勝
1978年5月VIH-1015A心の屋根武田清一星勝
B愛のもどかしさ
1978年9月VIH-1025A秋の扉武田清一星勝星勝
B旅の童話武田清一、星勝
1979年7月VIH-1052Aうでまくら武田清一星勝
B絵空事武田清一星勝

アルバム

発売日規格規格品番アルバム
1973年4月LPCD-7043日暮し
LPLX-7038
2013年4月17日CDCOCP-37958
1973年11月LPCD-7103日暮し2
LPLX-7039
2013年4月17日CDCOCP-37959
1974年11月LPCD-7123街風季節
LPLX-7040
2013年4月17日CDCOCP-37960
1975年LP(タイトル不明)- コロムビア時代のベストアルバム
1977年LPLZ-7012春夏秋冬 - コロムビア時代のベストアルバム
1977年LPVIH-6002ありふれた出来事
2015年12月16日Ultimate HQ CD(紙ジャケ)THCD-374
2016年3月9日LP(180g重量盤)THLP-376
1979年LPVIH-6052記憶の果実
2015年12月16日Ultimate HQ CD(紙ジャケ)THCD-375
2016年3月9日LP(180g重量盤)THLP-377
1981年LPVIH-28049日暮し スーパー・セレクション - ビクターレコード時代のベストアルバム
2009年9月16日CDVICL-63449日暮し+杉村尚美 ゴールデン☆ベスト

※ コロムビア、ビクター両時代のシングル音源に杉村のソロ3曲を加えた全17曲。
2017年1月25日CDTHCD-415Everlasting -Unreleased & Rare Tracks-

その他

坂道(時代劇『
長崎犯科帳』エンディング曲)未レコード化。CD「ちょんまげ天国 in DEEP」(2003年)に収録。

街はゆらゆら (『長崎犯科帳』オープニング曲)インストゥルメンタルバージョン

典拠管理

MBA: 03e75aff-1d0b-4e52-91b3-9538329f9830



更新日時:2020年8月19日(水)08:40
取得日時:2022/01/20 04:22


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9194 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef