日刊スポーツ映画大賞
[Wikipedia|▼Menu]

日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞
受賞対象作品、監督、俳優
開催日毎年
12月28日[1]
日本
主催日刊スポーツ
報酬石原裕次郎賞:300万円
石原裕次郎新人賞:100万円
初回1988年
最新回2021年
最新受賞者作品賞
ドライブ・マイ・カー
公式サイト日刊スポーツ映画大賞 : 日刊スポーツ

日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞(にっかんスポーツえいがたいしょう・いしはらゆうじろうしょう)は、1988年に設立された日刊スポーツ新聞社が主催する映画賞である。一部メディアでは日スポ大賞と略されている。.mw-parser-output .toclimit-2 .toclevel-1 ul,.mw-parser-output .toclimit-3 .toclevel-2 ul,.mw-parser-output .toclimit-4 .toclevel-3 ul,.mw-parser-output .toclimit-5 .toclevel-4 ul,.mw-parser-output .toclimit-6 .toclevel-5 ul,.mw-parser-output .toclimit-7 .toclevel-6 ul{display:none}
概要

対象は前年の12月からその年の11月まで日本で劇場公開された優秀な映画である[2]。受賞者は毎年11月末に発表され授賞式は12月末にホテルニューオータニの宴会場で行われ、前年度の受賞者がプレゼンターを務める。司会は元フジテレビアナウンサー露木茂が務めていた。受賞者に贈呈される盾には黒澤明が映画『』のために描いたコンテが第8回から使われている[3]。第33回(2020年)以降の授賞式は新型コロナウイルスの感染拡大・再拡大の懸念から開催が見送られ、受賞作品と受賞者の発表のみとなる[4]。第35回(2022年)以降司会も露木から同じ元フジテレビアナウンサーの笠井信輔に変更。

2021年の第34回は日刊スポーツ会員からの投票を反映させる「ファンが選ぶ最高作品賞」「ファンが選ぶ最高演技賞」が新設された[4]

石原裕次郎賞(いしはらゆうじろうしょう)・石原裕次郎新人賞(いしはらゆうじろうしんじんしょう)は、1987年に亡くなった日本を代表する映画スター石原裕次郎の遺志を引き継ぎ、日刊スポーツ映画大賞に併設された賞である。石原プロモーション(石原プロモーション解散後は石原音楽出版社)が運営に全面協力している。その年に最もファンの支持を得たスケールの大きな作品に贈られるのが石原裕次郎賞であり、裕次郎を彷彿とさせる将来性豊かなスクリーンデビュー5年以内の新人に贈られるのが石原裕次郎新人賞である[2]。賞金はそれぞれ300万円、100万円となっている[2]
選考委員

2022年度の選考委員は以下の通り(五十音順)[5]

秋山登

安藤涼子

石飛徳樹

伊藤さとり

笠井信輔

神田紅

河内利江子

駒井尚文

品田英雄

寺脇研

福島瑞穂

三輪祐見子

渡辺武信

日刊スポーツ選考委員

相原斎

村上久美子

大井義明

村上幸将


歴代各賞
第1回(1988年度) - 第10回(1997年度)
第1回(1988年度)

作品賞 『
華の乱』(深作欣二

監督賞 黒木和雄(『TOMORROW 明日』)

主演男優賞 渥美清(『男はつらいよ 寅次郎物語』)

主演女優賞 吉永小百合(『華の乱』)

助演男優賞 真田広之(『快盗ルビイ』)

助演女優賞 秋吉久美子(『男はつらいよ 寅次郎物語』『異人たちとの夏』)

新人賞 後藤久美子(『ラブ・ストーリーを君に』)

外国作品賞 『ラストエンペラー』(ベルナルド・ベルトルッチ

石原裕次郎賞 『敦煌』(佐藤純弥

石原裕次郎新人賞 緒形直人(『優駿 ORACION』) [6]

第2回(1989年度)

作品賞 『
黒い雨』(今村昌平

監督賞 今村昌平(『黒い雨』)

主演男優賞 奥田瑛二(『千利休 本覺坊遺文』)

主演女優賞 十朱幸代(『ハラスのいた日々』『社葬』)

助演男優賞 板東英二(『あ・うん』)

助演女優賞 南果歩(『夢見通りの人々』『蛍』)

新人賞

北野武(『その男、凶暴につき』)

宮沢りえ(『どっちにするの。』)


外国作品賞 『レインマン』(バリー・レヴィンソン

石原裕次郎賞 『利休』(勅使河原宏

特別賞

美空ひばり

松田優作 [6]


第3回(1990年度)

作品賞 『
少年時代』(篠田正浩[6]

監督賞 神山征二郎 [6](『白い手』)

主演男優賞 原田芳雄 [6](『浪人街』『われに撃つ用意あり』)[7]

主演女優賞 松坂慶子 [6](『死の棘』)

助演男優賞 吉岡秀隆 [6](『男はつらいよ ぼくの伯父さん』)

助演女優賞 小川真由美 [6](『遺産相続』『白い手』)

新人賞 牧瀬里穂 [6](『東京上空いらっしゃいませ』『つぐみ』)

外国作品賞 『ゴースト ニューヨークの幻』(ジェリー・ザッカー[6]

石原裕次郎賞 『オーロラの下で』(後藤俊夫[6]

石原裕次郎新人賞 加勢大周 [6](『稲村ジェーン』)

特別賞 松田聖子 [6](『どっちもどっち』)

第4回(1991年度)

作品賞 『
息子』(山田洋次[6]

監督賞 山田洋次[6](『息子』)

主演男優賞 三國連太郎[6](『息子』)

主演女優賞 村瀬幸子[6](『八月の狂詩曲』)

助演男優賞 永瀬正敏[6](『息子』)

助演女優賞 和久井映見[6](『息子』『就職戦線異状なし』)

新人賞 石田ひかり[6](『ふたり』『咬みつきたい』)

外国作品賞 『ダンス・ウィズ・ウルブズ』(ケヴィン・コスナー[6]

石原裕次郎賞 『大誘拐 RAINBOW KIDS』(岡本喜八[6]

特別賞 今井正[6](『戦争と青春』)

第5回(1992年度).mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。
主に: 主演賞・助演賞を受けた俳優達の、対象となった作品名 (2020年11月)


作品賞 『シコふんじゃった。』(周防正行[6][8]

監督賞 東陽一[6](『橋のない川』)[8]

主演男優賞 原田芳雄[6](『寝盗られ宗介』)[7][8]

主演女優賞 三田佳子[6](『遠き落日』)[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:266 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef