日出新聞
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

京都民報」とは異なります。

京都新聞


京都新聞社本社(京都市中京区)
種類日刊紙
サイズブランケット判

事業者(合資会社京都日出新聞社→)
(株式会社京都新聞社(初代)→)
株式会社京都新聞ホールディングス
株式会社京都新聞社(2代)
本社〒604-8577
京都府京都市中京区烏丸通夷川上ル少将井町239番地
代表者大西祐資代表取締役社長主筆
創刊1942年(昭和17年)4月1日
前身京都商事迅報
(1879年[1] - 1881年)
京都新報
(1881年 - 1892年)
京都日出新聞
(1885年 - 1942年3月31日)
京都日日新聞
(1912年 - 1942年)
神戸新聞
(1898年 - 継続中)
大阪時事新報
(1905年 - 1942年)
滋賀日日新聞
(1956年 - 1979年)
言語日本語
価格1部
【朝刊】180円
【夕刊】70円
月極
【セット版】4,900円
【統合版】3,900円
発行数【朝刊】311,390部
【夕刊】100,608部
(2023年10月、日本ABC協会調べ)
ウェブサイトhttps://www.kyoto-np.co.jp/
株式会社 京都新聞社
The Kyoto Shimbun
本社所在地 日本
〒604-8577
京都府京都市中京区烏丸通夷川上ル少将井町239番地
設立1879年(商報会社として設立)
業種情報・通信業
資本金6億円
売上高約64億円
従業員数284人(2024年1月時点)
主要株主京都新聞ホールディングス
主要子会社京都新聞COM
京都新聞印刷
関係する人物白石古京(元社長)
増田正蔵(元会長兼社長)
永島宣彦(元社長)
山内康敬(前社長)
白石浩子 (元相談役)
テンプレートを表示
京都新聞販売店例・河丸販売所、京都市上京区

京都新聞(きょうとしんぶん)は、京都府滋賀県を中心に発行されている地方紙である。
概要

創刊は、1879年明治12年)6月9日[1]。「京都商事迅報」という名の経済専門紙だった。本社社屋の設計は建築家富家宏泰による。
社是

われらは正義を守る。われらは自由を守る。われらは真実を守る[2]
企業理念

言論報道を基本とした総合情報活動を通して、人間性豊かな社会の発展につくす。
概略

京都市の本社に加え、大津市にも滋賀本社を置き、両府県の主読紙として定着している。準ブロック紙としての性格を持っている。もともと滋賀県唯一の地元紙であった滋賀日日新聞を吸収合併したため、京都府のみならず滋賀県の県紙としての役割も有する(そのため滋賀県は全国で唯一県紙が存在しない都道府県である)。朝刊夕刊京都府北部滋賀県北部は朝刊のみ)を発行し、発行部数は朝刊が32万6071部、夕刊が11万6797部(2022年10月時点)である[3]

2006年4月には、新聞事業を編集・経営、事業・販売・広告、制作に3分社化する「グループ経営」に移行した[4]。新聞販売と広告営業・イベント企画などの事業は京都新聞社本社から分社化された株式会社京都新聞COM(きょうとしんぶんコム)が、新聞印刷事業は株式会社京都新聞印刷(きょうとしんぶんいんさつ)がそれぞれ行っている。

グループ経営としては2002年読売新聞読売新聞グループ本社のもとに再編・分社化を導入しているが、東京大阪西部など地域ごとの分社であり、京都新聞のように1地域の新聞発行を業務単位で分社する試みは初めてのことである。

野中広務谷垣禎一伊吹文明前原誠司などの地元選出議員が政府与党の要職についていた際には東京での取材に人員と紙面を割いた。

京都には歴史的な文化財が多く存在し、また多数の大学が設置されている特性から、歴史・文化関係の記事や大学の記事が多い。また、仏教各宗派の現状をまとめた記事や連載なども厚く、同じ京都市に本社を置く専門紙中外日報と競い合うなど他府県の地方紙との違いが際立っている。1面コラムのタイトルは「凡語」(ぼんご)。
天気予報欄

朝刊は1面題字広告下に京都南・京都北・滋賀南・滋賀北の当日の6-12時、12-18時、18-24時・最低気温・最高気温・明日の天気予報と大阪・神戸・奈良・東京・名古屋・福岡の当日の天気予報が、3面に京都・滋賀を含む全国主要都市の週間予報と天気図・概況が掲載されている。

夕刊は、1面右下に天気図・概況とともに京都南部・北部、滋賀南部・北部の当日18時から6時間刻みで翌々日0時までの天気予報と明日の最低気温・最高気温、大阪・神戸・奈良・福井・札幌・東京・名古屋・福岡の明日の天気、当日の京都・舞鶴・大津・彦根の最低気温、琵琶湖の水位が掲載されている。
発行エリア.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2021年7月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2021年7月)


京都府、滋賀県以外にも大阪府京阪本線淀屋橋天満橋枚方市樟葉の各駅と、阪急京都線高槻市駅ホワイティうめだ内の売店、三島郡島本町の一部など)や奈良県近鉄京都線高の原駅の売店)で販売されている。

なお、滋賀県ではブロック紙の中日新聞と販売エリアが重なっているが、中日新聞は彦根市など県東部を中心にシェアが高く、大津市など県西部では京都新聞のシェアが高い。2005年に純県域紙のみんなの滋賀新聞が一時期発行されたものの[注 1]、過去に京都新聞の系列新聞として滋賀日日新聞が存在した名残もあり、事実上滋賀県の県域紙としての位置づけもなしている[5]
歴史

1879年 浜岡光哲が「商報会社」を設立。6月9日に「京都商事迅報」を創刊[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:100 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef