日下正喜
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家日下 正喜くさか まさき
生年月日 (1965-11-25) 1965年11月25日(58歳)
出生地 和歌山県有田市
出身校広島大学工学部
創価大学法学部通信教育課程
前職公明党職員
所属政党公明党
衆議院議員
選挙区比例中国ブロック
当選回数1回
在任期間2021年11月5日[1] - 現職
テンプレートを表示

日下 正喜(くさか まさき、1965年(昭和40年)11月25日 - )は、日本政治家公明党所属の衆議院議員(1期)。
来歴

和歌山県有田市出身。和歌山県立海南高等学校広島大学工学部卒業。1989年、同大学院修士課程を中退し公明党に入職[2]

党岡山県事務長を経て、2014年第47回衆議院議員総選挙2017年第48回衆議院議員総選挙比例中国ブロックから立候補するが、落選。その後党広島県本部に移籍し県本部幹事・事務長を務める。2021年第49回衆議院議員総選挙に比例中国ブロックから立候補し、初当選[3]
選挙

当落選挙執行日選挙区政党得票数得票率定数得票順位
/候補者数政党内比例順位
/政党当選者数
第47回衆議院議員総選挙2014年12月14日比例中国ブロック公明党11/3/2
第48回衆議院議員総選挙2017年10月22日比例中国ブロック公明党11/3/2
第49回衆議院議員総選挙2021年10月31日比例中国ブロック公明党11/2/2

脚注^ 令和3年11月5日中央選挙管理会告示第28号(令和三年十月三十一日執行の衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿届出政党等に係る得票数、当選人の数並びに当選人の住所及び氏名に関する件)
^ 候補者紹介 | 公明党中国方面本部
^ “2021衆院選:開票結果と当選者 中国”. 毎日新聞. (2021年11月1日). https://mainichi.jp/articles/20211101/ddm/010/010/132000c 2021年11月27日閲覧。 

外部リンク

日下正喜
(@komei_kusaka) - X(旧Twitter)










比例中国ブロック選出衆議院議員(1996年 - )
第41回
(定数13)

自由民主党

能勢和子

櫻内義雄

林義郎

谷川和穂

平林鴻三

桧田仁

新進党

斉藤鉄夫

桝屋敬悟

加藤六月

民主党

石橋大吉

中桐伸五

日本共産党

正森成二

中林佳子

社会民主党

秋葉忠利

知久馬二三子


第42回
(定数11)

自由民主党

宮澤喜一

林義郎

平林鴻三

谷川和穂

民主党


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef