旗振山_(神戸市)
[Wikipedia|▼Menu]

旗振山
山頂付近の旗振茶屋
標高252.56 m
所在地神戸市須磨区西須磨, 垂水区白畑町
位置.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度38分37秒 東経135度05分41秒 / 北緯34.64361度 東経135.09472度 / 34.64361; 135.09472座標: 北緯34度38分37秒 東経135度05分41秒 / 北緯34.64361度 東経135.09472度 / 34.64361; 135.09472
山系六甲山系
OpenStreetMap
プロジェクト 山
テンプレートを表示

旗振山(はたふりやま)は神戸市須磨区垂水区の境界にある標高252.56mの山。
概要

六甲山系の西端に位置し、南は大阪湾明石海峡)、北は播磨平野に続く丘陵地となっている。山頂付近の地質は風化が進んだ花崗岩、植生はコナラ等の二次林である[1]。山頂付近には、旗振茶屋や本州四国連絡高速道路の鉢伏無線中継所[2]などがある。

山頂付近に設置されている四等三角点の基準点名は「鉢伏山」である[3]
歴史

江戸時代大坂堂島米会所の相場を西国に知らせるための旗振り通信の中継地であった[4]ため、「旗振山」とされた。
登山道

旗振山は須磨浦公園から宝塚に至る六甲全山縦走路の西端に位置し、主な登山道は、須磨浦公園駅前から須磨浦ロープウェイ鉢伏山上駅前を通り旗振山に至る道、高倉台団地からおらが茶屋と鉄拐山を通り旗振山に至る道などがある。
交通機関

山陽電鉄 須磨浦公園駅前から徒歩約1.1km[5]

須磨浦ロープウェイカーレーター、観光リフトを乗り継いだ須磨浦山上遊園 はりま駅下車 徒歩約150m
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、旗振山 (神戸市)に関連するカテゴリがあります。
参考文献^ 神戸市役所 グリーンコウベ21プラン ⇒http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/construction/green/img/keikaku01.pdf
^ JB本四高速 入札公告 SHF放送施設撤去工事 ⇒http://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/keiyaku/koukoku/pdf/2011/110826koukoku-1.pdf
^ 国土交通省 基準点成果等閲覧サービス https://sokuseikagis1.gsi.go.jp/top.html
^ 六甲山魅力再発見 ⇒http://www.rokkosan-katsuyo.com/seminar/post_85.html
^ ヤマレコの山と高原地図 山行計画


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8163 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef