新那加駅
[Wikipedia|▼Menu]

新那加駅
地下改札入口(南側)
しんなか
SHIN NAKA

◄KG11 新加納 (0.9 km) (0.6 km) 市民公園前 KG09►

所在地岐阜県各務原市那加新那加町27.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度24分0.46秒 東経136度50分1.81秒 / 北緯35.4001278度 東経136.8338361度 / 35.4001278; 136.8338361 (新那加駅)座標: 北緯35度24分0.46秒 東経136度50分1.81秒 / 北緯35.4001278度 東経136.8338361度 / 35.4001278; 136.8338361 (新那加駅)
駅番号KG  10 
所属事業者名古屋鉄道(名鉄)
所属路線各務原線
キロ程7.5 km(名鉄岐阜起点)
駅構造地上駅
ホーム1面2線
乗降人員
-統計年度-2,711[1][2]人/日
-2021年令和3年)-
開業年月日1926年大正15年)1月21日
乗換JR東海高山本線 那加駅
備考終日駅員配置駅
テンプレートを表示

新那加駅(しんなかえき)は、岐阜県各務原市那加新那加町にある名古屋鉄道各務原線である。駅番号はKG10。

2021年10月30日のダイヤ改正以前は、当駅で種別変更する列車が多く、日中の半数の列車は当駅で種別変更していた(岐阜行きは普通に、犬山行きは急行になっていた)。渡り線や引き上げ線がないため通常当駅発着の列車は設定されていないが、航空自衛隊岐阜基地で航空祭が行われるときなどに当駅始発犬山方面行きの急行などが臨時に設定されることがある(この場合名鉄岐阜駅から回送)。

本項ではかつて駅に併設されていた那加車庫(なかしゃこ)についても記述する。
歴史

1926年大正15年)

1月21日 - 各務原鉄道の各務野駅(かがみのえき)として開業[3]

7月7日 - 新那加駅(しんなかえき)に改称(「那」は旧字体)[4]


1935年昭和10年)

3月28日 - 合併により名岐鉄道の駅となる。

8月1日 - 社名変更により名古屋鉄道の駅となる。


1964年(昭和39年) - 那加車庫廃止[5]

1967年(昭和42年)3月26日 - 業務委託駅となる[6]

1971年(昭和46年)

(時期不明)車庫廃止。

3月27日 - 新那加駅ビル(鉄筋4階建)竣工[7]。同ビル内に名鉄ストア(後のパレマルシェ)新那加店開業[8]。駅業務を名鉄ストアに委託[7]


1985年(昭和60年)3月1日 - 名鉄ストアへの駅代行委託業務を解約[6][9]

1987年(昭和62年)12月18日 - 地下駅舎完成[10]

2000年平成12年)

2月20日 - 駅ビルの名鉄パレが閉店[11]

8月22日 - 駅ビル解体開始[12]


2005年(平成17年)1月29日 - 現在の表記(新那加駅)に改称[4]

2006年(平成18年)12月16日 - トランパス導入。

2011年(平成23年)2月11日 - ICカード乗車券「manaca」供用開始。

2012年(平成24年)2月29日 - トランパス供用終了。

2024年(令和6年)6月29日 - 終日無人化(予定)[13][14]

駅構造

6両編成対応の1面2線の島式ホームを持つ。ホームは地上にあり、改札口はホーム地下に1箇所ある。有人駅である。改札口とホームは階段とエレベーターでつながっている。以前は名鉄パレ那加店を核とする駅ビルがあった[8]が、名鉄パレ閉店と老朽化に伴い取り壊された[12]2020年令和2年)にバリアフリー工事が完了し、エレベーターが設置された。同時期に、盲導鈴や電光掲示板と列車接近放送(無人駅で用いられる簡易的なもの)も導入された。

名鉄各務原線とJR高山本線をくぐる地下通路のうち名鉄各務原線地下部分については、2020年(令和2年)3月31日まで名鉄が管理しており、駅営業時間外は通行できなかった[15]。2020年(令和2年)4月1日から各務原市が管理する自由通路扱いとなり、24時間の通行が可能となった[15]。なお、バリアフリー化にあたって設置されたエレベータのうち、ホームと駅南側のものは駅施設として名鉄(日エレ設置、地上行き:エルレ ホーム行き:スクリュー式エレベーター・SC309)が、駅北側のものは公共施設として各務原市(日立設置、第7アーバン)が、それぞれ設置したものである[16]

地下改札内横には、男女用バリアフリートイレも併設されている。

のりば番線路線方向行先
1KG 各務原線下り犬山方面[17]
2上り名鉄岐阜ゆき[17]


地下改札入口(北側)

地下改札口

ホーム

駅名標

配線図

名古屋鉄道 新那加駅 構内配線略図 ←
名鉄岐阜方面

新鵜沼・
犬山方面
凡例
出典:[18]



利用状況@media all and (max-width:720px){body.skin-minerva .mw-parser-output div.mw-graph{min-width:auto!important;max-width:100%;overflow-x:auto;overflow-y:visible}}.mw-parser-output .mw-graph-img{width:inherit;height:inherit}.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef