新道_後篇良太の巻
[Wikipedia|▼Menu]

新道 後篇良太の巻
左から田中絹代、上原謙
監督五所平之助
脚本五所平之助、野田高梧
原作菊池寛
出演者田中絹代
音楽福田幸彦
撮影小原譲治
茂原英朗
製作会社松竹キネマ(大船撮影所)[1]
配給松竹キネマ[2]
公開1936年12月2日[1]
上映時間68分[2][3]
製作国 日本
言語日本語
前作新道 前篇朱実の巻
テンプレートを表示

『新道 後篇良太の巻』(しんどう こうへんりょうたのまき)は、1936年に公開された五所平之助監督の日本映画[1]

菊池寛の小説が原作。
スタッフ

監督 - 五所平之助
[1]

脚色 - 五所平之助、野田高梧[4][5]

原作 - 菊池寛[1]

撮影 - 小原譲治茂原英朗[6]

美術 - 五所福之助[6]

音楽 - 福田幸彦[6]

録音 - 土橋武夫[2]

キャスト

以下の出演者名と役名は特に記載がない限り国立映画アーカイブに従った[2]

田中絹代 - 宗方朱実

川崎弘子 - 従姉歌子

上原謙 - 弟良太

佐分利信 - 野上

斎藤達雄 - 宗方子爵

吉川満子 - 夫人

高峰秀子 - 次女京子

岡村文子 - 工藤未亡人

山内光 - 青木

水戸光子[1][7] - 芸者小奴[5]

桑野通子[1][7] - 朱美の友人ルリ子[5]

高峰三枝子[1][7] - 学友早苗[5]

脚注^ a b c d e f g h kinenote.
^ a b c d 国立映画アーカイブ.


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef