新連邦条約
[Wikipedia|▼Menu]

主権国家連邦
Союз Суверенных Государств
国旗 国章
標語: Пролетарии всех стран, соединяйтесь!
万国の労働者よ、団結せよ!
国歌: ソビエト連邦国歌
1991年3月の国民投票の結果
首都
かつ最大都市モスクワ
公用語ロシア語
加盟共和国(予定) ソビエト連邦[1]
ロシア連邦共和国
ウクライナ共和国
白ロシア共和国
アゼルバイジャン共和国
カザフ共和国
ウズベク共和国
トルクメン共和国
タジク共和国
キルギス共和国
統治体制連邦制

連邦大統領 ミハイル・ゴルバチョフ(就任予定)
経緯

? 条約締結の提案 1990年11月23日
? 国民投票(英語版、ロシア語版) 1991年3月17日
? "9+1"合意(ロシア語版) 1991年4月23日
ベロヴェーシ合意 1991年12月8日
? アルマアタ議定書(英語版) 1991年12月21日
面積
? 合計22,402,200 km2 (8,649,500 sq mi)
人口
? 1991年の推計293,047,571
? 人口密度13.1/km2 (33.9/sq mi)
通貨ソビエト連邦ルーブル(руб、SUR)

先行継承

ソビエト連邦

独立国家共同体
ロシア
ベラルーシ
ウクライナ
アゼルバイジャン
カザフスタン
ウズベキスタン
トルクメニスタン
キルギス
タジキスタン


新連邦条約(しんれんぽうじょうやく、ロシア語: Новый союзный договор)は、ソビエト連邦において1991年8月20日に正式調印が予定されていた条約である。
概要

新連邦条約は1922年の第1回ソビエト連邦ソビエト大会(ロシア語版)で締結されたソビエト連邦結成条約(連邦条約)(英語版、ロシア語版)に代わるものとして、ソ連のミハイル・ゴルバチョフ大統領が1990年11月23日に提案し、1991年7月の段階で条約調印の最終合意が成されていたが、8月クーデターによって事実上破棄された。その結果、ソ連は1つの国家としての形態を維持できなくなり、解体へと向かった。

条約は、形式的には連邦制だが実際には中央集権体制だったソ連を、より緩やかな国家連合へと再編することで、崩壊の過程をたどっていた連邦を維持しようという内容となっていた。

その中では、国名をソビエト社会主義共和国連邦(Союз Советских Социалистических Республик)からソビエト主権共和国連邦(Союз Советских Суверенных Республик)と改称し、連邦を構成していた15の構成共和国の大幅な権限強化が謳われていたほか、自治共和国自治管区にも新連邦条約に調印する権利が保障されていた[2]

1991年3月17日には新連邦条約を締結するための布石として、連邦制維持の賛否を問う国民投票(英語版、ロシア語版)が各共和国で行われ、投票者の76.4%が連邦制維持に賛成票を投じることとなった。ロシア連邦共和国で71%(自治共和国でも全て70%を超えた[3])、ウクライナ共和国で70%、白ロシア共和国で83%、カザフ共和国で94%、ウズベク共和国で90%、キルギス共和国で95%、タジク共和国で96%、トルクメン共和国で98%、アゼルバイジャン共和国で93%が連邦制維持に賛成票を投じた。

しかし、既に分離独立を宣言していたバルト三国エストニア共和国ラトビア共和国リトアニア共和国)、モルダビア共和国(現在のモルドバ)、グルジア共和国アルメニア共和国は投票をボイコットした。

8月クーデターによって、8月20日に予定されていた条約の調印は行われず、条約締結のため交渉がやり直されることになった。この交渉は11月になって妥結し、7つの共和国が連邦結成条約(案)に同意し、国名を主権国家連邦(Союз Суверенных Государств)とすることが決まった。

しかし、ウクライナが国民投票で自国の独立が賛成多数で承認されたことを理由に参加せず、エリツィンはロシアの利益を求めてこの同意を破棄した。結果としてソビエト連邦は1991年12月25日に消滅した。
新連邦条約に基づく新連邦への加盟(移行)を予定していた共和国・自治共和国
連邦

ソビエト連邦

共和国

ロシア連邦共和国

ウクライナ共和国

白ロシア共和国

アゼルバイジャン共和国

カザフ共和国

ウズベク共和国

トルクメン共和国

タジク共和国

キルギス共和国

自治共和国
ロシア連邦共和国


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef