新興俳句弾圧事件
[Wikipedia|▼Menu]
「俳句弾圧不忘の碑」(長野県上田市「無言館」近辺「槐多庵」前庭)[1]

新興俳句弾圧事件(しんこうはいくだんあつじけん)あるいは昭和俳句弾圧事件(しょうわはいくだんあつじけん)とは、1940年から1943年の間に行われた、治安維持法に基づく、新興俳句の俳句誌・俳人に対する一連の言論弾圧事件の総称である。対象となった俳人が逮捕され、俳句紙の多くは廃刊に追い込まれた。契機となった「京大俳句」への弾圧事件を「京大俳句事件」とも言う。
経緯

1933年に創刊された「京大俳句」は「作風と批判の自由」を標榜した。しかし、戦意高揚の俳句作成や使う季語すら国から推奨される時代に、厭戦や反戦の俳句を次々と掲載したことから特高から睨まれるようになり、一連の事件で少なくとも44名が検挙され、そのうち13名が懲役刑を受けた[1]
弾圧の対象となった俳句誌・俳人

「京大俳句」(第1次)1940年2月14日
[2]

井上隆證(井上白文地)、中村修次郎(中村三山)、中村春雄(新木瑞夫)、辻祐三(曽春)、平畑富次郎(平畑静塔)、宮崎彦吉(宮崎戎人)、福永和夫(波止影夫)、北尾一水(仁智栄坊


「京大俳句」(第2次)1940年5月3日[3]

石橋辰之助、和田平四郎(和田辺水楼)、杉村猛(聖林子)、三谷昭、渡辺威徳(渡辺白泉)、堀内薫


「京大俳句」(第3次)1940年8月31日[4]

斎藤敬直(西東三鬼


「広場」1941年2月5日[5]

藤田勤吉(初巳)、中台満男(中台春嶺)、林三郎、細谷源太郎(細谷源二)、小西金雄(兼尾)


「土上」1941年2月5日[5]

嶋田賢平(青峰)、秋元不二雄(東京三・戦後は秋元不死男)、古家鴻三(榧夫)


「日本俳句」1941年2月5日

平沢栄一郎(英一郎)


「俳句生活」1941年2月5日、7日、21日[5]

橋本淳一(夢道)、栗林農夫(栗林一石路)、横山吉太郎(横山林二)、野田静吉(神代藤平)


「山脈」1941年11月20日

山崎清勝(青鐘)、山崎義枝、西村正男、前田正、鶴永謙二、勝木茂夫、紀藤昇、福村信雄、宇山幹夫、和田研二


「きりしま」1943年6月3日詳細は「きりしま事件」を参照

面高秀(散生)、大坪実夫(白夢)、瀬戸口武則


「宇治山田鶏頭陣」1943年6月14日[5]

野呂新吾(六三子)


「蠍座」1943年12月6日[6]

大河隆一(加才信夫)、高橋凱晟(高橋紫衣風)


脚注[脚注の使い方]^ a b 昭和俳句弾圧事件記念碑の会
^ 田島和生「第五章 弾圧の嵐 「京大俳句」会員、一斉検挙」『新興俳句の群像「京大俳句の光と影』117-132頁
^ 田島和生「第五章 弾圧の嵐 「京大俳句」第二次検挙」『新興俳句の群像「京大俳句の光と影』137-141頁
^ 田島和生「第五章 弾圧の嵐 三鬼、ついに捕まる」『新興俳句の群像「京大俳句の光と影』143-146頁
^ a b c d 田島和生「第六章 広がる俳人弾圧」『新興俳句の群像「京大俳句の光と影』170-195頁
^ 日野百草「戦前の自由律における社会性俳句」『橋本夢道の獄中句・戦中日記』 290頁

出典

『現代俳句大事典』(
三省堂

田島和生『新興俳人の群像―「京大俳句」の光と影』(思文閣出版)2005年7月、ISBN 978-4784212514

栗林浩『京大俳句会と東大俳句会』(角川書店)2011年

川名大『昭和俳句の検証』(笠間書院 2015年)

マブソン青眼『日本レジスタンス俳句撰 Haikus de la resistance japonaise (1929-1945)』(Pippa, Paris, 2016年)、序文のインターネット上公開: ⇒「弾圧された俳人の名誉回復と弾圧に協力した俳人の責任追及を」

日野百草「戦前の自由律における社会性俳句」 殿岡駿星編著『橋本夢道の獄中句・獄中日記』勝どき書房 2017年8月、ISBN 978-4434236266

細谷源二『どろんこ一代』「俳句事件」(春秋社 1967年)、『俳句事件』(フランス語訳、日本語原文覆刻、解説、注釈)Genji Hosoya, Criminel pour quelques haikus... - Memoires de prison d’un haijin pacifiste (1941-1945), traduction, notes, presentation et transcription du texte original en japonais, edition bilingue francais/japonais 二カ国語版(Pippa Editions, 2022) (ISBN 978-2-37679-062-4)[1],[2],[3]
^ 北海道新聞 (2022年5月22日). “治安維持法違反で投獄の俳人 細谷の獄中記を日仏語で復刊 仏出身の俳人「ロシアの弾圧と一緒」”. 2022年5月22日閲覧。
^ しんぶん赤旗 (2022年6月17日). “細谷源二の獄中記『俳句事件』を今こそ」”. 2022年7月12日閲覧。
^ 中日新聞 (2022年9月1日). “俳句弾圧事件の被害者・細谷源二の獄中回想録を復刻 俳人マブソン青眼さん、仏訳とともに紹介”. 2022年9月1日閲覧。

関連項目

戦前・戦中期日本の言論弾圧の年表

奥野誠亮

レジスタンス運動(「第二次世界大戦」「日本」の項を参照)

京大三高俳句会

治安維持法

小野蕪子 - 同事件の黒幕とされる。

外部リンク

夢幻と湧源
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、犯罪事件(犯罪者・犯罪組織などを含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:事件・事故)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef