新竹・台中地震
[Wikipedia|▼Menu]

新竹・台中地震
本震
発生日1935年4月21日
発生時刻午前6時2分
震央 日本統治下台湾
規模   M7.1
最大震度   震度6
余震
最大余震7月17日午前0時19分に発生したM6.2の余震
被害
死傷者数死者3279人・負傷者11976人
被害地域 日本統治下台湾

プロジェクト:地球科学
プロジェクト:災害
テンプレートを表示

新竹・台中地震(しんちく・たいちゅうじしん)は、1935年(昭和10年)4月21日午前6時2分、大日本帝国台湾新竹州南部の大安渓中流域(北緯24度21分、東経120度49分)を震源として発生した地震である。地震の規模はM7.1。新竹州と台中州を中心に大きな被害を出し、死者数は台湾史上最多となった。新竹・台中地震
被害

被害は新竹州竹南郡、苗栗郡、大湖郡、台中州豊原郡、大甲郡に集中した。

人的被害

死者:3,279名

負傷者:11,976名



物的被害

家屋全壊:17,927戸

家屋半壊:11,446戸

家屋大破:9,836戸

家屋小破:15,583戸

非住家の損害:6,893棟

最大の余震は、7月17日午前0時19分に後龍渓河口付近で発生したM6.2の地震である。
関連項目

魚藤坪断橋

台湾の地震一覧


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3155 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef