新田玄気
[Wikipedia|▼Menu]

新田 玄気
基本情報
国籍 日本
出身地香川県高松市
生年月日 (1982-08-22) 1982年8月22日(41歳)
身長
体重172 cm
80 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション捕手
プロ入り2008年 ドラフト5位
初出場2010年8月26日
最終出場2013年6月30日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


香川県立高松商業高等学校

中央大学

松下電器
パナソニック


東京ヤクルトスワローズ (2009 - 2014, 2017)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

新田 玄気(にった げんき、1982年8月22日 - )は、香川県高松市出身[1]の元プロ野球選手(捕手)。
来歴・人物
プロ入り前

小学校3年でソフトボールを始めると、屋島中学校時代に軟式野球へ転向。高松商業高校では捕手兼投手[1]。3年時に主将を務め、夏の全国高等学校野球選手権香川大会でベスト8まで進んだ[1]中央大学への進学後は、当初は打撃を活かして指名打者や外野で出場。4年次に春秋連続で東都大学リーグのベストナイン(捕手部門)に選ばれた[1]。在学中には、リーグ戦通算で80試合に出場。打率.266(312打数83安打)、3本塁打、32打点という記録を残した。大学時代のチームメイトに亀井義行がいる。

大学卒業後の2005年に、松下電器(現在のパナソニック)へ入社。当初は外野手だったが、すぐに正捕手に定着する。同年の第32回社会人野球日本選手権大会決勝(対NTT西日本戦)の延長11回に齊藤信介から中越えサヨナラ打を放った[2]。2008年はDHとして社会人ベストナインに選出された[3]

2008年のNPBドラフト会議で、東京ヤクルトスワローズが5巡目で指名。契約金3,000万円、年俸1,000万円(金額は推定)という条件で入団した[4]
プロ入り後

2009年には、イースタン・リーグ公式戦38試合に出場。打率.241、5本塁打を記録したほか、フレッシュオールスターゲームにも同リーグ選抜の一員として出場したが、一軍公式戦への出場機会はなかった。

2010年には、8月26日の対横浜ベイスターズ戦(明治神宮野球場)9回裏に代打で一軍公式戦デビューを果たすと、一軍初安打を左翼への二塁打で記録した。一軍公式戦には、通算で6試合に出場。打率.333(6打数2安打)でシーズンを終えた。

2011年には、イースタン・リーグ公式戦39試合の出場で打率.183、0本塁打と振るわず、一軍公式戦への出場機会はなかった。

2012年には、一軍公式戦8試合に出場。9月15日の対横浜DeNAベイスターズ戦(神宮)では、藤江均からの2点適時打によって、一軍公式戦初打点を記録した。

2013年には、一軍公式戦で入団後最多の14試合に出場。5月15日には、「7番・捕手」として対埼玉西武ライオンズ戦(神宮)にスタメンで出場すると、7回裏の打席で一軍初本塁打を牧田和久からの2点本塁打で記録した。

2014年には、イースタン・リーグ公式戦49試合の出場で、本塁打0ながら打率.352をマーク。一軍公式戦への出場機会がないまま、10月1日に球団から戦力外通告を受けた[5]が、秋季キャンプから打撃投手へ転身した[6]12月2日付で、NPBから自由契約選手として公示[7]

2015年以降も打撃投手やブルペン捕手を務めていたが、ブルペン捕手であった2017年に、6月24日付で育成選手契約を締結。レギュラーシーズンの開幕から故障者が相次ぐチーム事情を背景に、イースタン・リーグ公式戦へ出場できる選手の不足に伴う暫定措置[8]ながら、3年ぶりに現役へ復帰した[9]。なお、背番号については、ブルペン捕手時代の104を引き続き着用する。イースタン・リーグ公式戦には3試合出場し[注 1]10月3日に球団から戦力外通告を受け[11]、再びブルペン捕手に戻ることとなった[12]。10月31日付で自由契約選手公示された[13]
詳細情報
年度別打撃成績

















































O
P
S

2010ヤクルト6660210030000000010.333.333.500.833
20128990200022000000011.222.222.222.444
20131418174600197000010050.353.389.529.918
通算:3年283332410101149000010071.313.333.438.771

年度別守備成績


度捕手
試合刺殺補殺失策併殺捕逸守備率企図数許盗塁盗塁刺阻止率
20101100001.000000-
20123600001.000110.000
2013262100.889211.500
通算6132100.938321.333

記録

初出場:2010年8月26日、対
横浜ベイスターズ19回戦(明治神宮野球場)、9回裏に松井光介の代打で出場


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef