新生党
[Wikipedia|▼Menu]

日本政党新生党

成立年月日1993年6月23日
前身政党自由民主党[注釈 1]
解散年月日1994年12月9日[1]
解散理由新党結成のため
後継政党新進党[1]
本部所在地〒102-0094東京都千代田区紀尾井町1丁目11番地
政治的思想・立場保守主義[2]
新しい保守主義[3]
漸進的改革[3]
政治改革[3]
規制緩和[3]
テンプレートを表示

新生党(しんせいとう)は、かつて存在した日本政党

自由民主党を離党した直後の国会議員を主体に結成された政党としては最大規模である。新生党の分離により衆議院議席の過半数を割った自民党は結党以来初めて下野した。新生党は非自民連立政権に参加するが、自社さ連立政権成立により下野し、新進党に合流した。
概要

1993年(平成5年)6月、宮澤改造内閣不信任決議案に賛成、可決させた羽田派(改革フォーラム21)所属の国会議員である羽田孜小沢一郎らがに自民党を離党して結成した。理念は「自立と共生」。政策は小沢の著書『日本改造計画』を踏襲したもので新保守主義的であり、結党宣言で「新しい保守主義」を標榜する[3]

非自民8党7会派による38年ぶりの政権交代を主導した。連立与党時代(細川護煕内閣羽田孜内閣)は公明党と共同歩調を取り、「新生・公明グループ」・「一・一ライン」(小沢一郎・市川雄一の名に因む)と呼ばれた。

1994年(平成6年)12月に新進党の結党に伴い解散。
名称

当初は党名として「創新党」「自由新党」などが有力視されていた。前者は羽田が提案したが語呂が悪いなど評判が良くなく、後者は同じ名前の政治団体が自治省(現・総務省)に先に届けられていたため使えず、補欠候補だった「新生党」に決まった[4]。公式の英語名称はJapan Renewal Partyだが、ジャパンタイムズなどはShinseitoと表記していた。略称は新生、JRP。
基本綱領一、わたしたちは、抜本的政治改革を速やかに実現し、国民の皆さんの参加、公開にもとづく新しい時代に即した民主政治を実現する新しい日本をつくります。一、わたしたちは、不況からの脱出に全力を挙げ、諸制度を緩和し、社会的公正をはかりつつ、健全な市場経済を発展させる新しい日本をつくります。一、わたしたちは、国際社会の責任と役割を自覚し、世界から信頼される新しい日本をつくります。一、わたしたちは、地方中心で、活力ある政治、経済、文化などを発展させる新しい日本をつくります。一、わたしたちは、かけがえのない地球を守る新しい日本をつくります。一、わたしたちは、教育を国づくりの根本とし、生活者の視点に立ち思いやりのある諸政策を実行し、充実した人生が送れる新しい日本をつくります。
党史1990年代の政党の離合集散
1993年

6月18日、自民党・羽田派の衆議院議員が宮澤改造内閣不信任案に賛成し、可決。宮澤喜一は解散・総選挙に打って出る(嘘つき解散)。

6月22日、羽田は自民党本部に梶山静六幹事長を訪ね、集団離党届を提出。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef