新潟県立長岡大手高等学校
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

新潟県立長岡大手高等学校
校舎
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度26分49.9秒 東経138度51分48.8秒 / 北緯37.447194度 東経138.863556度 / 37.447194; 138.863556座標: 北緯37度26分49.9秒 東経138度51分48.8秒 / 北緯37.447194度 東経138.863556度 / 37.447194; 138.863556
過去の名称古志郡立長岡等女學校
長岡市立長岡等女學校
新潟縣立長岡等女學校
新潟県立長岡女子等学校
新潟県立第二長岡高等学校
国公私立の別公立学校
設置者新潟県
校訓済美の精神(せいびのせいしん)
設立年月日1903年5月1日
共学・別学男女共学
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
家政科
学校コードD115220200024
高校コード15136A
所在地940-0865
新潟県長岡市沖田2丁目357
外部リンク ⇒公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

新潟県立長岡大手高等学校(にいがたけんりつながおかおおてこうとうがっこう)は、新潟県長岡市にある県立高等学校である。略称は大手(おおて)。
概要校章学校表示

本校の起源は1903年に開校した長岡高等女学校の開校に遡る。半世紀以上、女子高としての歴史があったが1974年に共学化された。

かつては定時制や女子高時代に設置された専門学科の保育科・被服科があったが、共学化を経て現在は廃止されている。

校訓は「済美の精神」(せいびのせいしん)と定められているが、この名称は文化祭の「済美祭」(せいびさい)、生徒会の「済美会」(せいびかい)[1]、さらには大手高校の会館「済美会館」(せいびかいかん)の名称にも用いられている。
特色

普通科では上級学校の進学に対応したカリキュラムが編成されており、水曜日を除いた月?金曜日は55分×6コマ授業が実施されている[1]。(水曜日のみ50分×7コマ[1]
進路

2016年以降の近年[1]は普通科を中心に、上級学校(4年制大学)に進学する生徒が多く見受けられる[1]
普通科

国公立学校では県内の新潟大学や上越教育大学[1]をはじめ、県外の筑波大学・東北大学[1]などに、私立学校では早稲田大学・法政大学・近畿大学[1]などの4年制大学に現役で進学する生徒が多く存在する[1]
家政科

2016年以降の近年[1]は、専修学校や短期大学に進学する生徒が多く見受けられる[1]
設置課程

全日制課程

普通科
[1](6学級・240名[1]

家政科[1](1学級・40名[1]

※本校設置の部活動が強化指定を受けているため、特色化選抜(スポーツ・水泳)が実施されている[1]
廃止された課程

全日制課程

被服科(設置:1950年度・募集停止:2008年度・廃止:2010年度)

保育科(設置:1950年度・廃止:2000年度)


定時制(廃止:1970年度)

校歌

共学化前

作詞:
相馬御風・作曲:中山晋平


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef