新潟県立新発田病院
[Wikipedia|▼Menu]

新潟県立新発田病院

情報
標榜診療科内科、循環器内科、小児科、外科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、精神科、脳神経内科、放射線科、脳神経外科、麻酔科、呼吸器外科、心臓血管外科、リハビリテーション科、救急科、歯科口腔外科、病理診断科
許可病床数478床
一般病床:403床
精神病床:45床
感染症病床:4床
所在地957-8588新潟県新発田市本町1-2-8
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度56分48.120秒 東経139度20分2.270秒 / 北緯37.94670000度 東経139.33396389度 / 37.94670000; 139.33396389
二次医療圏下越
特記事項上記のうち標榜診療科・病床数の出典:[1]
PJ 医療機関
テンプレートを表示

新潟県立新発田病院(にいがたけんりつ しばたびょういん)は、新潟県新発田市にある医療機関。「県立リウマチセンター」を併設している。
沿革大倉喜八郎二の丸跡の旧建物(解体済み)アイネスしばた 芝生広場

元々は新発田城二の丸跡に立地していたが[2]、2006年に新発田駅前の旧大倉製糸工場跡への移転・新築が行われた[3]。この際、元々村上市の瀬波病院に併設されていたリウマチセンターが併設された[3]。また、病院の周りには「大倉記念公園(新発田駅前公園)」が整備され、市民の利用や災害時の避難場所としての機能ほか、患者の機能回復訓練への利用が想定されている[4]

移転後、旧病院の建物は解体され跡地は防災公園「アイネスしばた」として整備された[5]
年表

1885年明治18年) - 陸軍衛戍病院として創立[2][6]

1945年昭和20年) - 国立新発田病院となる[6]

1953年(昭和28年) - 県へ移管。県立新発田二の丸病院となる[6]

1959年(昭和34年) - 県立新発田病院と改称[6]

2006年平成18年)11月1日 - 駅前の現在地に移転[3]

診療科

内科

循環器内科

小児科

外科

消化器外科

乳腺外科

整形外科

産婦人科

眼科

耳鼻咽喉科

皮膚科

泌尿器科

精神科

脳神経内科

放射線科

脳神経外科

麻酔科

呼吸器外科

心臓血管外科

リハビリテーション科

救急科

歯科口腔外科

病理診断科

出典:[1]
交通アクセス

JR新発田駅より徒歩5分。

脚注^ a b “ ⇒病院のご案内:病院の概要”. 新潟県立新発田病院. 2019年8月21日閲覧。
^ a b “ ⇒県立新発田病院跡地活用整備計画”. 新発田市 (2010年8月). 2019年8月21日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef