新潟県立図書館
[Wikipedia|▼Menu]

新潟県立図書館
Niigata Prefectural Library
新潟県立図書館
施設情報
愛称ぶっくスワン
前身明治記念新潟県立図書館→新潟県立新潟図書館
開館1916年大正5年)12月8日
所在地〒950-8602
新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号
位置北緯37度53分24.6秒 東経139度3分4.9秒 / 北緯37.890167度 東経139.051361度 / 37.890167; 139.051361
ISILJP-1001375
統計情報
蔵書数860,302冊 (2017年3月末時点)
条例新潟県立図書館条例
公式サイトhttps://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

新潟県立図書館(にいがたけんりつとしょかん)は、新潟県図書館法第10条、新潟県立図書館条例に基づき設置、運営する公立図書館である。ぶっくスワンの愛称がある。
目次

1 沿革

2 概要

2.1 所在地

2.2 開館時間

2.3 休館日


3 立地

4 関連項目

5 外部リンク

沿革

1915年4月1日 - 明治記念新潟県立図書館が創立される

1916年12月8日 - 新潟市寄居町に開館(現在の日本銀行新潟支店の所在地)

1953年12月11日 - 新潟市一番堀通町に新潟県立新潟図書館開館(現在の新潟市役所第二分館の東隣、白山公園の再開発により解体)

1992年4月1日 - 新潟県立図書館に改称

1992年8月7日 - 新潟市女池南3丁目に移転


概要
所在地新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番2号
開館時間

火曜日 - 金曜日 9:30 - 19:00

土曜日・日曜日・祝日 9:30 -17:00

休館日

毎週月曜日(祝日、振替休日の場合は開館)

年末年始
12月28日 - 1月4日

蔵書点検期間

立地

新潟駅南口バスターミナル3番線より新潟交通バスの以下系統を利用し、「野球場・科学館前」下車 
「S51 女池線 笹出線・江南高校前経由 女池愛宕」「S52 女池線 笹出線・江南高校前経由 新潟市民病院」行、

市役所前より同バスの以下系統を利用し、「野球場・科学館前」下車
「S50 女池線 西跨線橋・江南高校前経由 女池愛宕」行

S51・S52系統は平日概ね30分間隔で運行しているが、土曜・休日は減便となる(概ね60分間隔)。S50系統は概ね30分間隔で運行している。


国道8号新潟バイパス桜木ICもしくは女池IC

関連項目

新潟県の図書館一覧

新潟県立文書館

新潟県立自然科学館

鳥屋野潟公園

外部リンク

新潟県立図書館










新潟県図書館
県立

新潟県立図書館

市町村立
新潟市立図書館

長岡市立図書館

三条市立図書館

柏崎市立図書館

新発田市立図書館

小千谷市立図書館

加茂市立図書館

十日町情報館

見附市図書館

村上市立図書館

燕市立図書館条例

糸魚川市民図書館

妙高市図書館

五泉市立図書館

上越市立図書館

阿賀野市立図書館

佐渡市立図書館

魚沼市立図書館

南魚沼市図書館

胎内市図書館


聖籠町立図書館

出雲崎町立出雲崎図書館

刈羽村立図書館


Template:日本の図書館一覧

プロジェクト:図書館











日本の都道府県立図書館


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef