新港貿易会館
[Wikipedia|▼Menu]

新港貿易会館

.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}
情報
旧名称新港相互館
旧用途事務所
設計者新港相互館
施工中島組
構造形式RC造
建築面積519 m²
階数地上4階、地下1階、塔屋1階
竣工1930年(昭和5年)
所在地650-0041
兵庫県神戸市中央区新港町8-2
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度41分4.5秒 東経135度11分56秒 / 北緯34.684583度 東経135.19889度 / 34.684583; 135.19889 (新港貿易会館)座標: 北緯34度41分4.5秒 東経135度11分56秒 / 北緯34.684583度 東経135.19889度 / 34.684583; 135.19889 (新港貿易会館)
文化財国の登録有形文化財(建造物)、
神戸市指定景観形成重要建造物
指定・登録等日2011年10月28日(国の登録有形文化財)
備考設計、施工者は「建築と社会」昭和6年8月号による。
テンプレートを表示
ステンドグラス入りの船室風丸窓

新港貿易会館(しんこうぼうえきかいかん)は兵庫県神戸市中央区新港地区にある歴史的建造物。国の登録有形文化財に登録されている。
概要

1930年(昭和5年)、神戸税関の東向かい、かつ旧神戸市立生糸検査所の南隣に、新港・小野浜地区に点在していた港湾関係業者の事務所を集約するための施設「新港相互館」として建設された。外壁はスクラッチタイル張り、玄関や船室にあるような丸窓などにステンドグラスが配されるなど、幾何学図形、アールデコ風の意匠が凝らされている。国の登録有形文化財の登録、および神戸市指定景観形成重要建造物に指定された後も、テナントビルとして使用され続けている。
交通アクセス

各線
三宮駅および三ノ宮駅 徒歩20分

ポートライナー 貿易センター駅 徒歩5分

周辺情報

新港地区

神戸税関

旧国立生糸検査所

旧神戸市立生糸検査所


神戸商工貿易センタービル

東遊園地

参考文献

現地案内板「神戸市指定景観形成重要建造物 新港貿易会館」

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、新港貿易会館に関連するカテゴリがあります。

近代建築

神戸港

外部リンク

新港貿易会館(旧新港相互館) 文化遺産オンライン
(2015年10月12日閲覧)

新港貿易会館| 神戸市(2015年10月12日閲覧)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、兵庫県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の都道府県/兵庫県)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef