新浪微博
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

ウィキペディア上で外部リンク用テンプレートを利用する際の情報については、Template:Weiboをご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}画像提供依頼:ロゴの画像提供をお願いします。(2020年7月)

新浪微博URLwww.weibo.com/jp
言語中国語
タイプミニブログ
運営者新浪公司
スローガン随?随地分享身?的新?事儿
営利性あり
登録必要
開始2009年8月14日 (14年前) (2009-08-14)

新浪微博
中国語 新浪微博

発音記号
標準中国語
漢語?音X?nlang W?ibo
通用?音S?nlang W?ibo
ウェード式Hsin-Lang Wei-Po
注音符号?????????????
粤語
イェール粤?S?n Lohng Meih Bok
粤?San1 Long6 Mei4 Bok3

新浪微博(シンラン ウェイボー、Sina Weibo、NASDAQ: WB)は、中華人民共和国新浪公司(SINA Corporation)が運営するミニブログサイトである[1]
概要

X(旧:Twitter)とFacebookの要素を併せ持つとされ、中国全体のミニブログユーザーのうちの57%、投稿数にして87%を占める。現在、中国で最も人気のあるウェブサイトの一つ[2][3][4]。新浪公司は2009年8月に発足し[1]、2021年時点で全世界8億人以上ユーザーを抱える中華圏最大のソーシャル・メディアである[5]
サービス名の由来

「新浪微博」とは、運営企業の「新浪」と中国語で「マイクロブログ」を意味する「微博」[6]を組み合わせたものである[7]。微博とは一般的なサービスの名称であり、他にも複数の微博と称するマイクロブログサービスが提供されているが、中華人民共和国内において単に微博と言えば、特に「新浪微博」を指す。
歴史

2007年頃から、Twitterに代表されるマイクロブログサービスが国際的に流行していたが、中国は金盾による通信制限のため利用できない状況にあった。そのため独自にマイクロブログサービスを開発し、最初の新浪微博のテストバージョンを2009年8月14日に公開した[1]

同年9月には、基本的な機能(メッセージ機能、プライベートメッセージ機能、コメント機能、返信機能)が実装されたバージョンが公開された。その後はユーザー数を順調に増やし、2010年12月には、アクセスの急増による障害が発生した。2011年3月には、登録ユーザー数が1億人を突破した[8]。2012年12月末、新浪は登録ユーザー数が5億人を超えたと発表した[9]

2014年4月17日、アメリカ合衆国NASDAQ市場に上場[10]。最大3億8000万ドルを調達する方針である[11]。2016年9月時点で全世界6億人以上ユーザー数を突破している[12]。現在、中国国内だけで7億人以上ユーザー数を突破している[5]スティーヴン・ホーキング[13]ビル・ゲイツ[14]などといった、中国で人気の海外の著名人もアカウントを開設した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef