新橋演舞場
[Wikipedia|▼Menu]

新橋演舞場
Shinbashi Enbujo
新橋演舞場(2010年5月撮影)

情報
正式名称新橋演舞場
完成1925年
開館1982年
開館公演東をどり
客席数1,428
設備売店飲食店
用途歌舞伎新劇
運営演舞場サービス株式会社
所在地104-0061
東京都中央区銀座六丁目18番2号
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度40分1秒 東経139度46分1秒 / 北緯35.66694度 東経139.76694度 / 35.66694; 139.76694 (新橋演舞場)座標: 北緯35度40分1秒 東経139度46分1秒 / 北緯35.66694度 東経139.76694度 / 35.66694; 139.76694 (新橋演舞場)
アクセス日比谷線浅草線 東銀座駅より徒歩5分
大江戸線 築地市場駅より徒歩3分
外部リンク ⇒www.shinbashi-enbujo.co.jp/ 新橋演舞場
テンプレートを表示

新橋演舞場株式会社
Shinbashi Enbujo Co., Ltd.新橋演舞場定紋「雪月花」
種類株式会社
本社所在地 日本
104-0061
東京都中央区銀座六丁目18番2号
設立1922年大正11年)7月
業種不動産業
法人番号5010001045682
事業内容不動産の賃貸
代表者代表取締役会長 迫本淳一
代表取締役社長 武中雅人
資本金1億3500万円
(2021年5月31日現在)[1]
発行済株式総数270万株(2021年5月31日現在)[1]
売上高単独: 4億7186万1000円
(2021年5月期)[1]
営業利益単独: 1億2358万9000円
(2021年5月期)[1]
経常利益単独: 1億3398万5000円
(2021年5月期)[1]
純利益単独: 9245万6000円
(2021年5月期)[1]
純資産単独: 41億2653万3000円
(2021年5月31日現在)[1]
総資産単独: 49億7878万3000円
(2021年5月31日現在)[1]
従業員数7人(2021年5月31日現在)[1]
決算期5月31日
会計監査人新創監査法人[1]
主要株主松竹株式会社 19.54%
演舞場サービス株式会社 16.59%
東京新橋組合 7.02%
岡副真吾 3.48%
島美砂 2.43%
成澤真理 2.43%
東をどり 1.77%
JES株式会社 1.64%
株式会社三菱UFJ銀行 0.74%
株式会社なだ万 0.56%
(2021年5月31日現在)[1]
テンプレートを表示

新橋演舞場 (しんばし えんぶじょう、: Shinbashi Enbujo)は、東京都中央区銀座六丁目18番2号にある劇場である。

開場以来、春と秋に新橋芸妓による東をどりを公演している。4月下旬もしくは5月下旬に開催される春の東をどりは東京の春の風物詩として今日でも人気がある。1940年(昭和15年)には帝国劇場の賃貸借契約が終了し使用権を失った松竹が代替劇場として使用開始。以後は松竹の主要劇場として歌舞伎新派松竹新喜劇新国劇前進座公演・歌手による芝居公演などを上演している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef