新春TV放談
[Wikipedia|▼Menu]

新春TV放談
ジャンル
トーク番組 バラエティ番組 特別番組
出演者千原ジュニア千原兄弟
製作
制作日本放送協会NHK総合テレビ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2009年1月4日 - 2020年1月2日
放送時間回により異なる
回数9
公式サイト
テンプレートを表示

新春TV放談(しんしゅんテレビほうだん)は、NHK2009年から2020年まで、毎年1月初めの深夜帯などに放送していたトークバラエティ番組

ここでは2020年5月と2021年1月から放送されている『あたらしいテレビ』、2021年8月に放送された『コンテンツ・ラヴァーズ』についても併せて述べる。
概要

NHK、民放日本テレビテレビ朝日TBSテレビ東京フジテレビ)問わず、テレビについて語り合うトークバラエティ。2009年から2020年まで計12回制作されてきた。「テレビを斬れば世相までも見えてくる!」をキャッチフレーズに、あるときは裏方目線で、あるときは視聴者の気持ちを代弁しながら、今後のテレビを占う。主に、番組放送の前年度の「番組について」「出演者について」「テレビを取り巻く出来事について」「視聴率について」などをテーマにトークをする。司会は第1回から一貫して、千原ジュニアとNHKの女性アナウンサーが務めている。『着信御礼!ケータイ大喜利』のスタッフが当番組も制作し、この放送内で観覧募集や番組宣伝が行われるほか、一部のセットが共通している。

番組では、事前にドラマバラエティーなどのジャンルごとに視聴者数百人?数千人(放送回ごとに人数が異なる)にアンケートを実施し、「その年の人気番組ランキング」の1位から10位までのトップ10を作成する。出演者は、そのランキングをもとにトークを展開する。主に取り上げてきたランキングテーマは「人気ドラマランキング」「人気バラエティーランキング」「復活して欲しい番組ランキング」「人気情報番組ランキング」「スポーツ中継 名場面ランキング」など。
あたらしいテレビ

2020年初頭から新型コロナウイルスの感染が拡大し、あらゆるものが自粛になったため、NHK・民放問わず、テレビ番組が総集編やリモート収録などの対応を余儀なくされたり、芸能人による自撮りの映像やSNSでの発信が増えている現状を踏まえ、『新春TV放談』のフォーマットを活かした新たな番組を制作することを同年4月に企画。企画立ち上げ当時、NHKでは日本政府からの緊急事態宣言に伴い、放送局内(スタジオ)での収録に制約が生じていたため、司会者(NHKアナウンサー杉浦友紀)以外の出演者は全員自宅や会社からのオンライン通話アプリによるやり取りで制作され、『あたらしいテレビ 徹底トーク2020』のタイトルで同年5月10日23時から1時間放送された[1][2][3]

この番組では『新春TV放談』にて議論されてきた地上波(NHK・民放)のテレビ番組に加えて、新たにNetflixInstagramなどといった、動画配信サービスやライブ配信についてもトークの対象になった[2][3]

『新春TV放談』の代替番組として、2021年1月1日にも『あたらしいテレビ2021』が制作され[4]、以降は『新春TV放談』に替わって、『あたらしいテレビ』が放送されている。
コンテンツ・ラヴァーズ

2021年8月17日[注 1]には、これまでの『新春TV放談』や『あたらしいテレビ』と同様の趣旨である不定期新番組『コンテンツ・ラヴァーズ』が制作され、同日23時から第1回が放送された[6]
放送内容
新春TV放談(放送内容)

回放送日時司会ナレーションパネラー(ゲスト)トークテーマ
第1回
2009年1月4日
0:10 - 1:25千原ジュニア
千原兄弟
塚原愛
(NHKアナウンサー)-ケンドーコバヤシ
五月女ケイ子
テリー伊藤
茂木健一郎
箭内道彦

やっぱり面白い? もう飽きた? クイズブームはいつまで続く!?

新番組続々! ノンフィクションの魅力

お笑いブーム続く! 絶好調のネタ番組

ドラマの流行 コミック原作・DVD化・映画化

第2回2010年1月3日
0:00 - 1:15鈴木おさむ
テリー伊藤
眞鍋かをり
森達也
箭内道彦

ドラマこの1年

バラエティこの1年

テレビMVP

ノンフィクションこの1年

今年のテレビここに注目!

第3回2011年1月2日
23:55 - 翌 1:10千原ジュニア
(千原兄弟)
橋本奈穂子
(NHKアナウンサー)大根仁
鈴木おさむ
テリー伊藤
森達也
矢口真里

ドラマこの1年

バラエティこの1年

テレビに言いたい! 聞きたい!(視聴者からの疑問質問に答えるコーナー)

人気急上昇タレント

ノンフィクション この1年

今年のテレビ ここに注目!

第4回2012年1月2日
23:40 - 翌 0:40秋元康
大根仁
小島慶子
鈴木おさむ
関根勤

ドラマこの1年

バラエティこの1年

人気急上昇タレント

テレビ業界を取り巻く環境が大きく変わった2011年(地デジ化震災

今年のテレビ ここに注目!

第5回2013年1月3日
23:10 - 翌 0:25千原ジュニア
(千原兄弟)
上田早苗
(NHKアナウンサー)秋元康
大根仁
小島慶子
鈴木おさむ
関根勤
テリー伊藤

2012年人気ドラマランキング

2012年人気バラエティランキング

パネラーが選ぶ2012年テレビ番組No.1!

テレビ60年人気ドラマランキング

テレビ60年人気バラエティランキング

テレビ60年 テレビを変えたのはこの人だ!

大ヒット番組はこうして生まれた!!

第6回2014年1月2日
23:15 - 翌 0:15千原ジュニア
(千原兄弟)
一柳亜矢子
(NHKアナウンサー)濱田マリ大根仁
鈴木おさむ
関根勤
つんく♂
テリー伊藤
ミッツ・マングローブ
YOU

2013年人気ドラマランキング

2013年人気バラエティランキング

パネラーが選ぶ2013年テレビ番組No.1!

笑っていいとも!』は日本のテレビの何を変えたのか!?

2014年 テレビの展望を語る!

第7回2015年1月3日
23:40 - 翌 0:40千原ジュニア
(千原兄弟)
三輪秀香
(NHKアナウンサー)やくしまるえつこ岡田斗司夫
品田英雄
土田晃之
テリー伊藤
福田雄一
YOU

2014年人気ドラマランキング

2014年人気バラエティランキング

パネラー推薦!マニアック番組

今後はどうなる?ネットVSテレビ番組

2014年テレビの顔ランキング


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef