新日本石油グループ
[Wikipedia|▼Menu]

JXTGグループ

創立2016年
国籍 日本
中核企業JXTGホールディングス
中核施設大手門タワー・JXビル
中心的人物杉森務
主要業務石油元売
主要提携先コスモ石油
前身JXグループ新日本石油グループ、東燃ゼネラル石油グループ
外部リンク ⇒JXTGホールディングス公式サイト
テンプレートを表示

JXTGグループ(ジェイエックスティージーグループ)は、JXTGホールディングスが中核となって形成している企業集団である。
目次

1 概要

2 日本国内のグループ企業

2.1 中核事業会社

2.2 石油備蓄事業

2.3 石油精製・化学事業

2.4 石油輸送事業

2.5 設備・工事関連

2.6 石油製品販売・流通事業

2.7 流通事業

2.8 天然ガス関連

2.9 その他石油関連製品の製造・販売

2.10 資源開発事業

2.11 金属精錬事業

2.12 電材加工事業

2.13 環境リサイクル事業

2.14 その他金属関連事業

2.15 共通機能会社・その他個別事業会社


3 日本国外のグループ企業

3.1 アジア・オセアニア

3.2 北米・南米

3.3 欧州


4 主要提携会社

5 関連項目

6 外部リンク

概要

グループ事業は石油関連・金属関連等多岐にわたっている。中核企業のJXTGエネルギーは、合併時の存続会社であった新日本石油(主取引行は、みずほコーポレート銀行)の前身の一つが三菱石油であるため三菱金曜会に所属しているとともに、新日鉱ホールディングス(現・JX金属)が旧・日産コンツェルンの源流企業であったことから、日立・日産系の会社から構成される春光懇話会のメンバーでもある。

2010年4月1日に新日本石油と新日鉱ホールディングスが経営統合し、JXホールディングスを発足。同年7月に傘下企業の新日本石油・新日鉱ホールディングス及びそれぞれの子会社の一部を再編した。今後も旧会社が重複する事業の再編が行われる見込みである。

なお、2016年1月1日をもって、社名から「日鉱日石」の名称が除外された。

2017年4月1日にJXホールディングスが東燃ゼネラル石油を子会社化すると同時に子会社のJXエネルギーが東燃ゼネラル石油を吸収合併し、JXTGエネルギーに社名変更。これを機に、持株会社をJXホールディングスからJXTGホールディングスに社名変更され、グループ名称もJXグループからJXTGグループに改められた。
日本国内のグループ企業
中核事業会社

会社名本社所在地主な事業内容旧法人名
JXTGエネルギー株式会社東京都千代田区エネルギー新日本石油株式会社
新日本石油精製株式会社
株式会社ジャパンエナジー
→JX日鉱日石エネルギー株式会社
→JXエネルギー株式会社、東燃ゼネラル石油株式会社
JX石油開発株式会社東京都千代田区石油・天然ガス開発新日本石油開発株式会社
ジャパンエナジー石油開発株式会社
→JX日鉱日石開発株式会社
JX金属株式会社東京都千代田区金属新日鉱ホールディングス株式会社
日鉱金属株式会社
→JX日鉱日石金属株式会社

石油備蓄事業

会社名本社所在地主な事業内容旧法人名
JX喜入石油基地株式会社鹿児島市石油類の貯蔵新日本石油基地株式会社
→JX日鉱日石石油基地株式会社
志布志石油備蓄株式会社横浜市中区国家石油備蓄基地の操業-


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef