新庄田中駅
[Wikipedia|▼Menu]

新庄田中駅
駅全景(2018年9月)
しんじょうたなか
Shinj?-Tanaka[1]

◄T02 稲荷町 (0.9 km) (1.1 km) 東新庄 T04►

所在地富山県富山市田中町四丁目96-3.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度41分52.7秒 東経137度14分29.1秒 / 北緯36.697972度 東経137.241417度 / 36.697972; 137.241417座標: 北緯36度41分52.7秒 東経137度14分29.1秒 / 北緯36.697972度 東経137.241417度 / 36.697972; 137.241417
駅番号T03
所属事業者富山地方鉄道
所属路線■本線
キロ程2.5 km(電鉄富山起点)
駅構造地上駅
ホーム1面1線
乗車人員
-統計年度-99人/日(降車客含まず)
-2019年-
乗降人員
-統計年度-170人/日
-2019年-
開業年月日2012年平成24年)12月21日
備考無人駅
テンプレートを表示

新庄田中駅(しんじょうたなかえき)は、富山県富山市田中町にある、富山地方鉄道本線である[2][3]駅番号はT03。総事業費約4,200万円のうち750万円を富山市が補助した[2]
歴史

工事前の仮称は「西新庄駅」であった[4]
年表

2012年平成24年)12月21日:開業[4][5][6]

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅。駅舎は線路北側に設置され、スロープや転落防止柵などを備えバリアフリーに対応している[2]
利用状況.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "新庄田中駅" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年8月)

「富山県統計年鑑」および「富山市統計書」によると、2019年度の1日平均乗車人員は99人である。

駅開業後の1日平均乗降・乗車人員は以下の通り。

年度1日平均
乗降人員1日平均
乗車人員
2013年13667
2014年12574
2015年13682
2016年14792
2017年13776
2018年16698
2019年17099

駅周辺
北側


テイカ製薬(工場、物流センター)

南側


本誓寺

荒川神社

国道41号

富山市城東ふれあい公園

富山市民プール


富山県立中央病院

隣の駅
富山地方鉄道
■本線■特急・■快速急行
通過
■急行(上りのみ運転)・■普通
稲荷町駅 (T02) - 新庄田中駅 (T03) - 東新庄駅 (T04)

1942年昭和7年)まで当駅と東新庄駅の間(電鉄富山起点2.8km地点)に西新庄駅が存在していた[7]

脚注[脚注の使い方]^ 開業当初の駅名標には「Shinjyoutanaka」と訓令式ローマ字で表記されていた。鉄道の駅名標はヘボン式を基準とした表記を行っていることから、後にそれに合わせて修正された。詳細は「ローマ字#表記法」を参照。
^ a b c “新駅設置が認可 富山地鉄、稲荷町―東新庄駅間”. 新聞 (2012年10月24日). 2013年5月1日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2021年8月15日閲覧。
^ “富山地方鉄道に新駅(仮称・西新庄駅)が設置されます” (PDF). 国土交通省北陸信越運輸局 (2012年9月12日). 2013年2月8日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2021年8月15日閲覧。
^ a b 『鉄道線新駅の名称が「新庄田中」に決定しました。』(プレスリリース)富山地方鉄道、2012年11月2日。https://www.chitetsu.co.jp/?p=3365。2021年8月15日閲覧。 
^ “住宅街の新駅は「新庄田中」 富山地方鉄道”. 朝日新聞デジタル (2012年11月3日). 2013年5月2日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2021年8月15日閲覧。
^ “富山県の富山地方鉄道、稲荷町?東新庄間に新駅「新庄田中」12/21開業”. マイナビニュース (2012年11月9日). 2021年8月15日閲覧。
^ 今尾恵介『日本鉄道旅行地図帳』6号 北信越、新潮社、2008年10月、p.37

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、新庄田中駅に関連するカテゴリがあります。

日本の鉄道駅一覧

外部リンク

新庄田中駅
- 富山地方鉄道

  富山地方鉄道 本線

電鉄富山 - 稲荷町(>>南富山方面) - 新庄田中 - 東新庄 - 越中荏原 - 越中三郷 - 越中舟橋 - 寺田(>>立山方面) - 越中泉 - 相ノ木 - 新相ノ木 - 上市 - 新宮川 - 中加積 - 西加積 - 西滑川 - 中滑川 - 滑川 - 浜加積 - 早月加積 - 越中中村 - 西魚津 - 電鉄魚津 - 新魚津 - 経田 - 電鉄石田 - 電鉄黒部 - 東三日市 - 荻生 - 長屋 - 新黒部 - 舌山 - 若栗 - 栃屋 - 浦山 - 下立口 - 下立 - 愛本 - 内山 - 音沢 - 宇奈月温泉


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef