新宿東口の猫
[Wikipedia|▼Menu]
クロス新宿ビジョンに映し出される3Dの巨大な新宿東口の猫地図三毛猫のモデルは判明しており、佐竹茉莉子が飼っていた23歳まで生きた『ナツコ』で「わが道を行く気性の激しい猫」であった。数多くの猫の写真をSNSで見ていた山本信一は、一目で『ナツコ』を気に入った。制作された3D動画の実際の三毛猫は、ハチワレ模様のオスで、尻尾の先が白い三毛猫であった。猫のデザインを担当したのはCGスーパーバイザーの青山寛和。(写真はほぼ同様の色柄を持つ三毛猫。)

新宿東口の猫(しんじゅくひがしぐちのねこ)は、東京都新宿区新宿駅東口近くにある街頭ビジョンクロス新宿ビジョン」に映し出される3Dの巨大な三毛猫)である。約8.16(高さ)×18.96m(幅)、150u超級では国内唯一の4K相当、6mmピッチの大型ビジョンで放映される[1]。湾曲ディスプレイを活用し、錯視を利用して立体に見える[2]新型コロナ禍以前にはなかった巨大な猫の屋外広告が新たな観光名所となった[3]。作者はオムニバス・ジャパンのエグゼクティブクリエイティブディレクター・山本信一。

三毛猫のモデルは、フリーランス作家に関する著書も多い佐竹茉莉子が飼っていた三毛猫で、23歳まで生きた『ナツコ』で「わが道を行く気性の激しい猫」であったという[4]

作品は内外で数々の賞を受け、文化庁メディア芸術祭では第25回 エンターテインメント部門「ソーシャル・インパクト賞」を受賞[4][5]
概要

2021年、新宿駅東口を新宿大通り方面へ出たアルタビジョンの左手「クロス新宿ビル」の4階部分に湾曲形状の街頭ビジョン「クロス新宿ビジョン」が設置された。約120平方メートルの画面は湾曲しており、平面の画面よりも立体的な3D映像が放映できるという[6]。同年7月21日には街頭ビジョンに本放映が始まった。7月1日から仮放映された映像の一つ、大きな三毛猫の3D動画は「巨大な猫がリアルに動く!」とSNSを中心に話題となり、国内外で大きな反響を呼んだ。ビルの運営は株式会社クロススペースが、クロス新宿ビジョンは株式会社マイクロアドデジタルサイネージと株式会社ユニカの共同運営である。「クロス新宿ビル」の名称は、再開発が進み新宿の東西が地上でも繋がった際に南北・東西の歩行者動線の「交差点」になる場所であり、名付けられたが、駅前のランドマークとして人々に親しんでもらうべく、屋上に大型ビジョンを設置する計画が立ち上がる。場所を最大限活かすために、駅前広場内の広範囲からよく見える湾曲形状とし、フォルムを活かした3D映像も放映可能なビジョンであることでアピール性を持たせた。すでに韓国中国イギリスなどでは街頭ビジョンで放映される3Dコンテンツが話題になっており、特に韓国の「WAVE」という波の映像の映像美が注目され、日本で「バズる」ことを期待し、コンペ形式でオリジナル動画を募集した。すると、オムニバス・ジャパンの企画で、ビルの中に猫がいるような手書きのアイディアが一つはさまっており、それを見た瞬間、打ち合わせ参加者全員の一致により決定された。ユニカの発案者の一人は、猫の映像が決定となる前から、渋谷駅前のハチ公のように、新宿はこの猫が待ち合わせのシンボルになったら最高だ、と妄想したという[1]。猫以外には、岩でできた壁がだんだん柔らかくなっていく映像を流すなどの案があった[2]

動画はアートイベント「新宿クリエイターズ・フェスタ」に2013年から参加し、新宿の街頭ビジョンに作品を発表したり、伝統文化との映像コラボレーション作品を数多く手がけていたオムニバス・ジャパンのエグゼクティブクリエイティブディレクター 山本信一が企画。リアルな猫の表現は、「第12回アジア・フィルム・アワード」で最優秀視覚効果賞を受賞した映画『空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎』で、黒猫とのCGスーパーバイザーを担当した青山寛和を中心とするチームが手掛けた[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef