新宿区立津久戸小学校
[Wikipedia|▼Menu]

新宿区立津久戸小学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度42分9.6秒 東経139度44分31.2秒 / 北緯35.702667度 東経139.742000度 / 35.702667; 139.742000座標: 北緯35度42分9.6秒 東経139度44分31.2秒 / 北緯35.702667度 東経139.742000度 / 35.702667; 139.742000
過去の名称東京府東京市津久戸尋常小学校
東京府東京市津久戸国民学校
国公私立の別公立学校
設置者新宿区
設立年月日1904年
共学・別学男女共学
学期2学期制
学校コードB113210400010
所在地162-0821
東京都新宿区津久戸町2番2号
外部リンク公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
津久戸小学校の校舎

新宿区立津久戸小学校(しんじゅくくりつつくどしょうがっこう)は、東京都新宿区津久戸町2番2号にある新宿区立の公立小学校飯田橋駅付近にある。
歴史

1904年 津久戸尋常小学校として創立。

1933年 鉄筋校舎が落成する。当時のモデル校だった。

1941年 東京市津久戸国民学校と改称する。

1945年 東京大空襲により付近に焼夷弾が投下され、あたり一面焼け野原になったが、一部が焼けただけで奇跡的に焼け残った。

1948年 新宿区立津久戸小学校と改称。

2023年(令和5年)11月20日 - 新宿区は令和6年度より区立小中校の給食費無償化を発表[1]

校歌

第二次世界大戦以前は作曲家が作った校歌だったが、1947年に生徒に校歌に載せたい言葉を募集し、その言葉を元に教員が作曲してできた。この学校は奇跡的に焼け残ったが、その時の情景が歌詞となっている。
児童数・職員数
小学校の児童数と教員数
[2]

年度児童総数1年生2年生3年生4年生5年生6年生教員数職員数
平成25年290人65人34人44人45人50人52人18人3人
平成26年285人47人64人36人44人45人49人18人3人
平成27年294人66人44人60人37人42人45人18人3人
平成28年311人60人64人42人62人40人43人18人3人
平成29年330人59人61人63人44人64人39人20人4人
平成30年344人48人58人64人64人44人66人19人1人
令和元年334人56人49人57人62人65人45人20人2人
令和2年359人66人55人46人59人66人67人20人1人
令和3年342人53人66人56人45人54人68人19人1人
令和4年320人45人53人68人53人47人54人19人1人
令和5年312人54人44人50人64人53人47人19人1人

委員会

5年生以上が参加する。(児童委員会は4年生から参加する。)

放送委員会
朝の放送、昼の放送、下校の放送を日替わりの当番を決め、担当する。朝の集会の日には集会委員会に
マイクなどを渡す。

体育委員会
体育館ボールの手入れや、体育集会を企画、実行する。

集会委員会
集会を企画、実行する。集会がある日には、朝早めに登校し、練習をする。

児童委員会
生徒会のような役割を担う。

図書委員会
図書室の整備をすることが主な活動内容。昼休みに図書室に来る当番を決め、当番は本を借りたい生徒や返したい生徒のカードにはんこを押す。

理科委員会
理科室の清掃、飼育している魚のえさやり等を行う。

保健給食委員会
給食の献立をホワイトボードに記入する。怪我人・病人が保健室に行く際に付き添う。
クラブ活動

4年生以上が参加する。

スポーツクラブ

パソコンクラブ

創作クラブ

科学クラブ

家庭科クラブ

音楽クラブ

日本文化クラブ

ダンスクラブ

行事

一年生を迎える会
児童委員会が中心となり企画、実行する。

送別球技大会
この行事は5年生が企画し、卒業する6年生を招待するという形式。近年、
バスケットボールが連続しているが、過去にはバレーボールもあった。2017年以降行われていない。

6年生を送る会
児童委員会が中心となり企画、実行する。

兄弟清掃
6年生と1年生、5年生と2年生、4年生と3年生というペアで一緒に掃除をする。「地域清掃」や「兄弟遊び」もこのペアで行う。
著名な出身者

阿部謹也(歴史学者)

井上寿一(政治学者)

大佛次郎小説家

金子幸彦(ロシア文学者)

高梨豊(写真家)

牧野紘子(競泳選手)

脚注[脚注の使い方]^ 『読売新聞 地域』「新宿区立小中校給食費無償化へ 来年度から」2023年11月20日、2023年11月21日閲覧
^ 東京都教育委員会「令和4年度 公立学校統計調査報告書」統計・調査、2023年10月26日、2023年10月31日閲覧

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、新宿区立津久戸小学校に関連するカテゴリがあります。

新宿区

新宿区立江戸川小学校

新宿区立牛込第三中学校

筑土八幡神社 / 筑土八幡町


牛込区 / 牛込

東京都小学校一覧

外部リンク

新宿区立津久戸小学校


小学校・中学校・特別支援学校 - 新宿区
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、東京都学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ学校)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef