新宮康男
[Wikipedia|▼Menu]

新宮 康男(しんぐう やすお、1926年2月1日 - 2024年5月10日)は、日本実業家住友金属工業社長や、同社会長、関西経済連合会会長を務めた。
人物・経歴[ソースを編集]

兵庫県出身。1948年東京大学法学部卒業、住友金属工業入社。ピッツバーグ大学留学経理部長管理部長を経て、1977年取締役管理部長に昇格。1981年常務取締役。1983年専務取締役。1984年副社長。1986年社長。1992会長。1997年からは関西経済連合会会長を務め[1][2]関西国際空港会長も兼務し、空港2期事業の資金集めに尽力した[3]

1997年、勲一等旭日大綬章受章[4]

2024年5月10日に老衰のため死去。98歳没[5]
脚注[ソースを編集]^ 「【時代のリーダー】新宮 康男・住友金属工業会長人心掌握するバランス感覚「関西財界のエース」の期待」日経ビジネス2009年4月7日(火)
^ 「新宮康男(読み)しんぐう やすお」コトバンク
^ 関空2期で広域連携の重要性実感…第11代会長・新宮康男氏(90)産経WEST2016.10.7 07:00
^ 『官報』号外84号、平成9年4月30日
^ “元住友金属工業社長の新宮康男氏が98歳で死去…関西経済連合会会長など歴任”. 読売新聞オンライン (2024年5月14日). 2024年5月14日閲覧。

先代
熊谷典文住友金属工業社長
第7代:1986年 - 1992年次代
中村爲昭

先代
川上哲郎関西経済連合会会長
第11代:1997年 - 1999年次代
秋山喜久


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4251 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef