新姫
[Wikipedia|▼Menu]
新姫の果実

新姫
分類

:植物界 Plantae
:被子植物門 Magnoliophyta
:双子葉植物綱 Magnoliopsida
:ムクロジ目 Sapindales
:ミカン科 Rutaceae
:ミカン属 Citrus

和名
新姫

新姫(にいひめ)は、三重県熊野市で見つかった新種の柑橘類で香酸柑橘のひとつである。

タチバナ在来種、熊野市の天然記念物)と日本在来のマンダリン交雑実生と推定され、1997年(平成9年)に種苗登録された[1]

日本における2010年の収穫量は18 トンで、その全てが三重県熊野市で生産されている[2]
特徴

香酸カンキツであり独特のダイダイの香りがある。果形は扁球形で果実の平均重21 グラム程度、果皮の色は橙で、ニホンタチバナと較べて果面は粗い。果肉の色は濃橙で、果汁は多くて甘い。[1][3]
脚注^ a b農林水産省登録品種データベース2013年6月18日閲覧
^ 農林水産省特産果樹生産動態等調査2013年7月23日閲覧
^http://www.mate.pref.mie.lg.jp/marc/TANPO/50/5010.pdf 紀南かんきつセンター研究成果紹介「香酸カンキツ『新姫』の品種特性」]2013年6月19日閲覧



関連項目

熊野市

紀和町ふるさと公社










柑橘類ミカン科
原種

オーストラリアとパプアの野生ライム(英語版)

シトロン

クリメニア(英語版)

宜昌橙(英語版)

コブミカン

キンカン

マンダリンオレンジ

莽山野柑(英語版)

ザボン(ブンタン)

琉球マンダリン

主要な交配種

グレープフルーツ

レモン

ライム

オレンジ(英語版)

ミカン属
(カンキツ属)

オレンジ

キノット

ジャッファ・オレンジ

ジョッパ

ネーブルオレンジ

バイーアオレンジ

バレンシアオレンジ

福原オレンジ

ブラッドオレンジ

グレープフルーツ類

オランジェロ

グレープフルーツ

香酸柑橘類

カボス

カラマンシー(四季橘)

キズ(木酢)

清岡橙

コブミカン

シークヮーサー(ヒラミレモン)

シトロン

ジャバラ

スダチ

ダイダイ

ナンショウダイダイ(南庄橙)

新姫

ブッシュカン(仏手柑)

ヘベズ(平兵衛酢)

ベルガモット

マイヤーレモン

メキシカンライム

ゆうこう

ユコウ(柚柑)

ユズ

ライム

レモン

雑柑類

伊予柑

黄金柑

河内晩柑

金柑子

三宝柑

湘南ゴールド

ナツミカン(夏橙)

カワノナツダイダイ(甘夏)

鳴門オレンジ

八朔(ハッサク)

はるか

媛小春

日向夏(ニューサマーオレンジ)

タンゴール

愛媛果試第28号(紅まどんな)

甘平

清見

師恩の恵

シラヌヒ(安芸の輝き/佐賀果試34号/大将季/肥の豊)(デコポン

せとか

せとみ

タンカン

津之輝

はるき

はるみ

ひめルビー

マーコット

麗紅

佐賀果試35号(にじゅうまる)

タンジェロ

アグリフルーツ

カクテルフルーツ

サマーフレッシュ

スイートスプリング

スウィーティー

セミノール

タンジェロ

ザボン類(ブンタン類)

安政柑

晩白柚

ザボン(ブンタン)

ミカン

温州ミカン(大津四号/大津五号)

カーブチー

カラマンダリン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef