新多数派
[Wikipedia|▼Menu]

 チリ政党連合新多数派
Nueva Mayoria
ロゴ
党首ミシェル・バチェレ
成立年月日2013年4月30日
解散年月日2018年3月11日
本部所在地サンティアゴ・デ・チレ
政治的思想・立場福祉主義
進歩主義
中道左派[1][2][3][4] - 左派[5]
テンプレートを表示
新多数派党首を務めたミシェル・バチェレ

新多数派(しんたすうは、スペイン語: Nueva Mayoria)は、かつて存在したチリ政党連合2013年大統領選挙ミシェル・バチェレ候補を支持し、当選へと導いた中道左派政党から構成されていた[6]
政治的目標

6年以内に教育(就中国立大学[7])の無償化を目指す[8]他、賃金格差是正に取り組むとしていた[7]
参加政党

嘗てコンセルタシオン・デモクラシアに参加していた主要4政党(チリ社会党キリスト教民主党民主主義のための政党及び急進社会民主党)に加えて、チリ共産党、市民左派(スペイン語版)や拡大社会運動(スペイン語版)、革新系無所属から構成[6]。このうち、拡大社会運動は2014年3月に地域政党の北部勢力党と合流し、MAS地域党となった。

政党スペイン語表記解散時の党首
MAS地域党(スペイン語版)MAS Regionクリスチャン・タピア
キリスト教民主党Partido Democrata Cristianoカロリーナ・ゴイッチ
市民左派(スペイン語版)Izquierda Ciudadanaフランシスコ・パラゲス
共産党Partido Comunistaギジェルモ・テイジエル
民主主義のための政党Partido por la Democraciaゴンサロ・ナバレーテ
急進社会民主党Partido Radical Socialdemocrataエルネスト・ベラスコ
社会党Partido Socialistaアルバロ・エリザルデ

党史2013年大統領選挙の党内予備選の立候補者ら

2013年4月30日、チリ選挙管理委員会に登録[9]6月30日には予備選挙を実施し、社会党所属のミシェル・バチェレが73%の得票率を得て、無所属のアンドレス・ベラスコ(スペイン語版)やキリスト教民主党所属のクラウディオ・オレゴ、急進社会民主党所属のホセ・アントニオ・ゴメスを破り[10]大統領候補となる[11]

大統領選挙は11月17日に行われたが、即日開票の結果、過半数の得票に達する候補が出なかったため、バチェレと中道右派独立民主連合に所属するエベリン・マテイ(スペイン語版)候補の、女性2人による決選投票に縺れ込む事となる[12]12月15日実施の決選投票ではバチェレがマテイを破り、4年ぶりに大統領に返り咲いた[13]

なお、11月17日の大統領選挙と同時に行われた上下両院議員選挙の結果、新多数派が現有議席を上回り[7]、両院において過半数を獲得[12]

2017年の大統領選挙ではアレハンドロ・ギジェルを統一候補としたが、中道右派連合の「チレ・バモス」が擁立したセバスティアン・ピニェラに敗れた[14]。バチェレの大統領任期が満了を迎えた翌年3月に解散した。
脚注[脚注の使い方]^ Cussen, Celia (28 June 2013), ⇒“In Chile’s Sunday elections, the real race is for second place”, Washington Post, ⇒http://www.washingtonpost.com/blogs/she-the-people/wp/2013/06/28/in-chiles-sunday-elections-the-question-is-who-will-finish-second/ 
^“Ex-Leader of Chile Wins Primary in Bid to Return”, The New York Times, (30 June 2013), ⇒http://www.nytimes.com/2013/07/01/world/americas/ex-leader-of-chile-wins-primary-in-bid-to-return.html?_r=0 
^ Jarroud, Marianela (20 August 2013), ⇒Chile’s Women Candidates, Not Two of a Kind, Inter Press Service, ⇒http://www.ipsnews.net/2013/08/chiles-women-candidates-not-two-of-a-kind/ 
^ “Two candidates popularly selected in Chile's first presidential primary”, The Guardian, (1 July 2013), http://www.theguardian.com/world/2013/jul/01/two-candidates-selected-chile-presidential-primary 
^ Bachet, Alexandre (1 July 2013), “Chile: Michelle Bachelet Wins Opposition’s Primary Election”, The Argentina Independent 
^ a b Acuna, Patricia (29 April 2013.). “ ⇒"Nueva Mayoria" se denominara pacto presidencial opositor para la primaria del 30 de junio”. BioBio Chile. 2013年8月10日閲覧。
^ a b c 中道左派候補に勢い チリ大統領選きょう投票しんぶん赤旗 2013年11月17日
^ “ ⇒Bachelet aseguro que uno de sus objetivos es lograr la gratuidad en educacion en seis anos”. CNN Chile (8 August 2013.). 2013年8月11日閲覧。
^ “Representantes de los abanderados de la oposicion llegan al Servel para inscribir candidaturas”. La Tercera (30 April 2013.). 2013年7月24日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2013年8月10日閲覧。
^ “ ⇒Bachelet arrasa en pacto "Nueva Mayoria" con un 73%”. Terra Chile (30 June 2013.). 2013年8月10日閲覧。
^ “ ⇒Bachelet reafirma que habra nueva Constitucion y apuesta a ganar en primera vuelta”. El Mostrador (1 July 2013.). 2013年8月10日閲覧。
^ a b大統領選、女性候補2人による決選投票へ?議員選は新多数派が上下両院で過半数を獲得? (チリ)ジェトロ・サンティアゴ事務所 2013年11月21日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef