新伍のワガママ大百科
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

かつてテレビ朝日系列で放送されていた「新伍のわがまま大好き」とは異なります。

新伍のワガママ大百科
ジャンル雑学クイズ番組
出演者山城新伍渡辺夕子 ほか
製作
制作毎日放送

放送
放送国・地域 日本
放送期間1992年10月3日 - 1993年6月26日
放送時間土曜日18:00 - 18:30
放送分30分
回数38
特記事項:
地域によって放送時間が異なる。こちらを参照。
テンプレートを表示

『新伍のワガママ大百科』(しんごのわがままだいひゃっか)は、1992年10月3日から1993年6月26日まで、TBS系列で毎週土曜18:00 - 18:30(JST[1]に放送されたMBS製作の雑学クイズ番組である。初期は沢井プロダクション制作、末期はMBS自社制作で放送された。
番組概要

料理天国』(TBS・TBSビジョン製作)終了後のTBS系土曜18時からの30分番組の放送枠に、1992年9月24日まで木曜19時30分に編成されていた前身番組枠「近藤正臣の味覚人情報」という後番組として、毎日放送製作枠を移動させ開始された「土6」シリーズ最初の番組である。


雑学から毎回一つのテーマに沿って出題が行われたクイズ番組。


クイズに正解すると、司会者の山城新伍をモデルとした新伍ちゃん人形が与えられる。


人形は一般的なクイズ番組と異なり、アシスタントが席に運ぶのではなく、正解者自身が席の後ろから取り出して、前に並べる。


また書き問題とは別に、突然山城が解答者に質問し、そこで正解した場合も新伍ちゃん人形が与えられる[2]。新伍ちゃん人形を一番多く獲得した解答者にはトップ賞が贈られた。


上沼によると、出演者にギャラが支払われておらず、岡江とともに訴訟の準備をしていたとのことである[3]

出演者
司会


山城新伍

渡辺夕子

解答者


岡江久美子(1枠)

トミーズ雅(2枠)

上沼恵美子(5枠)

3枠は久本雅美山口美江高田万由子などの女性(唯一の例外が原田大二郎)、4枠は2代目桂ざこば梅宮辰夫地井武男石原良純中山秀征などのゲスト解答者枠だった。


主題歌
エンディングテーマ


「Go!Go!everyday」
久宝留理子

「大丈夫」 JIGGER'S SON など

ネット局

◎は土曜17:30 - 18:00に、○は土曜17:00 - 17:30にそれぞれ7日遅れで遅れネットで放送していた系列局。△は土曜18:30 - 19:00に遅れネットで放送していた他系列局。

放送対象地域放送局系列ネット形態備考
近畿広域圏毎日放送TBS系列番組製作局
関東広域圏東京放送同時ネット現:TBSテレビ
北海道北海道放送同時ネット
→ 遅れネット◎(1993年4月から)[4]
青森県青森テレビ遅れネット◎
岩手県岩手放送同時ネット現:IBC岩手放送
宮城県東北放送
秋田県秋田放送日本テレビ系列遅れネット△
山形県テレビユー山形TBS系列同時ネット
福島県テレビユー福島
山梨県テレビ山梨
新潟県新潟放送
長野県信越放送
静岡県静岡放送遅れネット◎
富山県チューリップテレビ同時ネット
石川県北陸放送同時ネット
→ 遅れネット◎(1993年4月から)[5]
福井県福井放送日本テレビ系列
テレビ朝日系列遅れネット△
東海広域圏中部日本放送TBS系列○
現:CBCテレビ
島根県
鳥取県山陰放送同時ネット
岡山県
香川県山陽放送現:RSK山陽放送
広島県中国放送
愛媛県伊予テレビ現:あいテレビ
高知県テレビ高知
福岡県RKB毎日放送遅れネット◎
長崎県長崎放送同時ネット
熊本県熊本放送
大分県大分放送
宮崎県宮崎放送
鹿児島県南日本放送遅れネット◎
沖縄県琉球放送同時ネット

脚注[脚注の使い方]^ 一部のネット局では放送時間が異なる。
^ 「逆転クイズ」と題して行っていた時期もある。
^ https://www.daily.co.jp/gossip/2021/04/26/0014277078.shtml
^ 番組開始当初はキー局同時ネットだったが1993年4月から自社制作ローカル番組(『HBCネットワーク テレポート6』)の時間帯移動により遅れネットとなった。
^ 番組開始当初はキー局同時ネットだったが1993年春の番組改編によるローカルニュースの時間帯移動のため、1993年4月3日放送分から遅れネットに移行した。

TBS系列 土曜18:00 - 18:30枠
前番組番組名次番組
料理天国
1975年10月4日 - 1992年9月26日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef