新井量大
[Wikipedia|▼Menu]

あらい かずお
新井 量大
本名新井 和夫
別名義新井 和夫
新井 一夫
生年月日 (1932-09-09)
1932年9月9日(91歳)
出身地 日本東京都
身長158 cm
職業俳優
活動期間1940年代 - 2010年代
活動内容映画テレビドラマ舞台
テンプレートを表示

新井 量大(あらい かずお〔本名及び旧芸名:新井 和夫[1]、旧芸名:新井 一夫〕、1932年9月9日[2][3] - )は、東京都出身[1][2][4]日本俳優。身長164 cm[2]。体重62 kg[2]
略歴

早稲田大学文学部卒業[3]。1948年、劇団ともだち座入団[3]。1952年に劇団が解散した後、舞台芸術学院に入学[3]。それをきっかけにデビュー[4]。1955年、劇団演出劇場に入団し、1958年に退団[3]。かつては東京俳優生活協同組合[3]東京演劇アンサンブル[2]希楽星に所属していた[1][2]
人物

特技は書道[2][4]ギター[4]。趣味は陶芸[4]釣り[4]
出演
映画

「風のうちそと」(1959年3月24日) - 刑事

肉体の盛装」(1964年11月21日) - 渡辺秀雄

トラ・トラ・トラ!」(1970年9月25日) - 堀内正名電信係長

天保水滸伝 大原幽学」(1976年11月13日) - 本多玄俊

はなれ瞽女おりん」(1977年11月19日)

あげまん」(1990年6月2日)

SHINOBI -HEART UNDER BLADE-」(2005年9月17日) - 卍谷の民

沈まぬ太陽」(2009年10月24日)

サヨナライツカ」(2010年1月23日)

犬とあなたの物語 いぬのえいが」(2011年1月22日) - 祐二の祖父

SP THE MOTION PICTURE 革命篇」(2011年3月12日) - 宮長

あやしい彼女」(2016年4月1日)

風の色」(2018年1月26日)

テレビドラマ
NHK

大河ドラマ

赤穂浪士」第2話・第8話(1964年1月12日・2月23日) - 早川宗助

源義経」第36話(1966年9月4日) - 橘左馬允

花神」第43話(1977年10月23日)

山河燃ゆ

第17話「パール・ハーバー」(1984年4月29日) - 竜田丸事務長

第47話「焼跡の聖夜」(1984年11月25日) - 松平式部長官

第49話「最終論告」(1984年12月9日) - 松平式部長官


春の波涛」第32話(1985年8月11日) - 医者

翔ぶが如く」第23話(1990年6月17日) - 重役

太平記」第4話・第5話(1991年1月27日・2月3日) - 万里小路宣房

八代将軍吉宗」第33話(1995年8月27日) - 総右衛門

元禄繚乱」第19話(1999年5月16日) - 井伊直該

葵 徳川三代」第7話(2000年2月20日) - 河北石見


「西郷隆盛」(1963年4月24日)

事件記者」第382話(1965年12月7日)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef