新世紀エヴァンゲリオン_バトルオーケストラ_PORTABLE
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

新世紀エヴァンゲリオン バトルオーケストラジャンルアクションゲーム
対応機種PlayStation 2
PlayStation Portable
開発元ヘッドロック
発売元ブロッコリー
人数1人 - 4人
メディアDVD-ROM/UMD
発売日2007年6月28日(PS2版)
2008年3月13日(PS2 B.B.Q版)
2009年7月30日(PSP版)
対象年齢CERO:全年齢
テンプレートを表示

『新世紀エヴァンゲリオン バトルオーケストラ』(しんせいきエヴァンゲリオン バトルオーケストラ)は、GAINAXのアニメ作品『新世紀エヴァンゲリオン』を題材にした3D格闘アクションゲーム

PS2用ゲームソフトとして、2007年6月28日に通常版とデラックスパック版の2パッケージで発売された[1]。後に2008年3月13日には廉価版のB.B.Q(Broccoli Best Quality)版が発売。

2009年7月30日には、新モード、新機体などの追加要素のあるPSP版『新世紀エヴァンゲリオン バトルオーケストラ PORTABLE』が通常版と限定版の2パッケージで発売された[2]
概要

トラップなど様々なギミックが用意されたステージで、キャラクターを操作し、必殺技やアイテムなどを使いこなして相手を撃破する、2D対戦型のゲームである。

エヴァンゲリオンのみではなく、使徒も操作可能で、RUMBLEモード時は最大4人まで対戦できる。PS2版は複数コントローラを繋ぐことにより、またPSP版はアドホック通信で最大4人まで対戦に参加可能(1人の場合でもCPUを相手にすることができる)。
参加機体

エヴァンゲリオン零号機(改あり)

エヴァンゲリオン初号機(暴走あり)

エヴァンゲリオン弐号機

エヴァンゲリオン参号機(第13使徒バルディエルに変化可能)

エヴァンゲリオン四号機 ? 相田ケンスケが搭乗

エヴァンゲリオン甲号機

エヴァンゲリオン乙号機 ? 『
名探偵エヴァンゲリオン』でも登場。その際は乙型と呼称されたが、同一の機体である。

エヴァンゲリオン量産機

第2使徒リリス(特別ルールあり)

第3使徒サキエル

第4使徒シャムシェル

第5使徒ラミエル

第6使徒ガギエル

第7使徒イスラフェル

第10使徒サハクィエル

第12使徒レリエル

第14使徒ゼルエル

ジェットアローン(J・A)

GBスター ? GAINAXのOVA作品『トップをねらえ!』に登場するガンバスター

登場キャラクター

碇シンジ(声:緒方恵美

綾波レイ(声:林原めぐみ

惣流・アスカ・ラングレー(声:宮村優子

鈴原トウジ(声:関智一

相田ケンスケ(声:岩永哲哉

渚カヲル(声:石田彰

葛城ミサト(声:三石琴乃

碇ゲンドウ(声:立木文彦

キール・ローレンツ(声:麦人

タカヤノリコ(声:日のり子)※『トップをねらえ!』からのゲストキャラクター。

アマノカズミ(声:佐久間レイ)※『トップをねらえ!』からのゲストキャラクター。

ストーリーモード

使用キャラクター(機体)と難易度を選び、キャラクターのシナリオに沿って次々登場する機体を倒していく。すべて倒していくとエンディングが見られる。

原作アニメとは別に、オリジナルのストーリー要素も加わっている。
新世紀エヴァンゲリオン バトルオーケストラ PORTABLE

PSP版には指示された条件を満たして作戦を成功させるミッションモード、新劇場版カラーの初号機と零号機、第2使徒リリスなどの機体が追加された。
追加機体

エヴァンゲリオン初号機(新劇場版カラー)

エヴァンゲリオン零号機(新劇場版カラー)

第2使徒リリス

ミッションモード

PSP版のみのモード。指示されるクリア条件を満たしていき、作戦を成功させていく。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef