新・剣と魔法と学園モノ。刻の学園
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

新・剣と魔法と学園モノ。刻の学園ジャンル学園RPG
対応機種PlayStation Portable
開発元ゼロディブ
発売元アクワイア
人数1人
メディアUMD
発売日2012年7月19日
対象年齢CERO:A(全年齢対象)
売上本数39,975本[1]
テンプレートを表示

『新・剣と魔法と学園モノ。刻の学園』(しん・けんとまほうとがくえんモノ。ときのがくえん)は、アクワイアより2012年7月19日に発売されたPlayStation Portable用ソフトである。

剣と魔法と学園モノ。Final ?新入生はお姫様!?』で一旦の区切りが付けられた『剣と魔法と学園モノ。』シリーズの「新たなる第1作」的位置づけとなる作品。内容も『Final』までの3Dダンジョン探索型RPGからフィールド移動型RPGへと変貌している。
キャラクター
転入生

転入生の専攻学科は加入時の学科を記載。いつでも変更可能。
モーリア
声 -
佐藤聡美ディアボロス 男性 格闘家食い気が多く退屈を嫌う、やんちゃ盛りな転入生。人当たりがよく、友人が多いが、その性格ゆえか、生徒会に入ると言った際には周りに驚かれた。
ロジェ
声 - 大亀あすかセレスティア 女性 妹人付き合いが苦手で物静か。人との距離を測りかねているためで親しくなれば明るくなる。
キュービット
声 - 野水伊織ヒューマン 男性 黒魔術師物静かで穏やか。洞察力があり、ノリはよい。 個人的な理由で学園に転入したため、謎めいた単独行動も多い。
NPC
教師
オーギュスト
声 -
平井啓二バハムーン 男性 竜騎士花を愛し、女生徒からも人気が高く教師からの信頼も厚い校長。落ち着いた性格で、教師のみならず生徒をたしなめる事も多い。
ロイ
声 - 中村悠一ヒューマン 男性 戦士生徒会の顧問を務める教師。知性のある人物で、肉体派のコゴロウとは何かと言い合いをしている。
コゴロウ
声 - 吉野裕行ディアボロス 男性 格闘家肉体派のベテラン体育教師。知性派のロイとは言い争いが多いが、仲は良い。
ベック
声 - 根本幸多エルフ 男性 盗賊生存術に長けた人物。長寿のため相当なベテランであり、軽い性格だが、非常に生徒想いである。
コーデリア
声 - 前田沙耶香バハムーン 女性 ナース何かと実験をしている女性教師。学園一のトラブルメーカーでもあり、材料収集や実験台として生徒をこき使っている。
アヤメ
声 - 佐々木智代セレスティア 女性 魔法少女絵本で見た魔法少女に憧れ、そのまま大きくなってしまった、子供っぽい教師。実力は折り紙つきで、使命感もある。
マーロウ
声 - 陰山真寿美フェアリー 女性 賢者声楽系の教師。歌うエネルギーを貯蔵するためにいつも何かを食べており、フェアリーでありながらかなりの体躯である。
生徒
マーブル
声 - 笠原香織ノーム 女性 普通科「普通」である事を悩む女生徒で、将来の展望もまだ決まっていない。「普通」と言われると感情を露に出す以外、あまり目立ったところがない。
モラン
声 -
渡辺未来ドワーフ 女性 妹世界の真理を探求する優等生。知識が豊富だが、話が長くなる事がしばしばある。
ネロ
声 - 橋詰知久ディアボロス 男性 格闘家肉体美を求め、日々鍛錬を欠かさないナルシスト。肉体派に違わず義理人情に厚い。実は心霊の話が苦手。
アブナー
声 - 喜多村英梨ノーム 女性 ヒーロー物語で見た騎士に憧れ、冒険者を目指す生徒。堅物ではあるが、頼りがいのあるリーダー的存在。ジェインとはなにかとウマが合わないが、互いに実力を認め合う仲でもある。
ファラーズ
声 - 照井春佳フェルパー 女性 メイド購買部所属の生徒。露出の多い服を着ているため、ファンクラブができていると言う。明るく天然気味な性格も、ファンができる要因となっている。
アン
声 - 橋涼子クラッズ 女性 白魔術師学園のアイドル的存在。ふわふわした性格で、アイドル冒険者になるべく自分磨きに勤しんでいる。
ジェイン
声 - 阿澄佳奈エルフ 女性 精霊使い気高い一族の出身であり、プライドが高い生徒。ツンデレ気味であり、特にアブナーとは犬猿の仲である。
マーチン
声 - 後藤沙緒里ドワーフ 男性 委員長図書館で目安箱の管理をしている生徒。推理小説が大好きで、稀に推理を当てる事で自信を持ってしまっている。
パーカー
声 - 津田美波クラッズ 男性 黒魔術師自覚もある「可愛い男の子」であるが、女子と間違えると機嫌が悪くなる。感覚が似ているアンと切磋琢磨をしているが、アンとは違い周りをイラつかせる事がある。
ドロワ
声 - 有島モユヒューマン 女性 戦士やんちゃ盛りな性格で、不用意に武器を振り回す危なっかしい女子。「とりあえず壊してみようかな」が口癖の破壊魔。
ロレッタ
声 - 佐々木愛フェルパー 女性 普通科極端に無口な女性だが、鉱石に明るく、石の話となると非常に饒舌になる。冒険者になる理由も、たくさんの石と出会いたいからである。アクセサリー作りも得意としている。
リットン
声 - 前田綾香セレスティ 女性 姉「面倒くさい」が口癖の女生徒。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef