新メイプルタウン物語_パームタウン編
[Wikipedia|▼Menu]

『新メイプルタウン物語 パームタウン編』(しんメイプルタウンものがたり パームタウンへん)は、1987年1月18日から12月27日まで、朝日放送の制作により、テレビ朝日系列ほかで毎週日曜8:30 - 9:00(JST)に全50話[注 1]が放送された[1]東映動画制作のテレビアニメ
概要

前作『メイプルタウン物語』の続編に当たり、主人公であるウサギのパティが、前作の最終回にて引っ越してきたアメリカ西海岸にあるという町・パームタウンにて過ごす日常が描かれる[1]

本作品は放送期間中に番組構成が変更され、1987年10月4日放送分(第38話)までは従来通りの30分枠で、同10月11日放送分(第39話)からは30分枠のうち前半15分を『新メイプルタウン物語』、後半15分を『ビックリマン[注 2]という形で2作品をセットとして放送、番組名も『新メイプルタウン物語とビックリマン』と改められた。これに伴い、『新メイプルタウン物語』ではエンディングが丸ごとカットされたほか、ストーリーも2話完結となるなど変更点も複数発生した。後年再放送が行われる際には30分番組として地方局などに販売できるように、2話分をAパートとBパート形式に連続させ、さらにノン・クレジットのエンディングフィルムをつなげる形で再編集が行われた。
キャラクターと声の出演
パイカ家

パームタウンの病院・パイカクリニックで勤めるウサギの家族。
パティ・ホープラビット
声 - 岡本麻弥前作から引き続き主人公を務める、元気で好奇心旺盛なウサギの女の子。本作品からは普段着がエプロンドレスからチェック柄のドレスに変わっている。前作と同様に、本作品でも町の人々との別れが描かれ、家族とともに新たな転居先であるノースタウンへと旅立つところで、2年間にわたる物語が締めくくられた。
ジェーン・パイカ
声 - 杉山佳寿子パティの叔母。パイカクリニックの女医である。メガネをかけており、パティの母・クリスティーヌの妹にあたる。
ジョージ・パイカ
声 - 森功至柴田由美子(少年時代)ジェーンの夫。妻同様、医者である。料理が趣味であり実際に美味い。
アリス
声 - 江森浩子パイカクリニックの看護婦。気弱でおどおどした性格。注射は見ただけで気絶してしまう程苦手。
コッカー家

パームタウンでは一番のお金持ちの犬(コッカースパニエル)の家族。
ローリィ・コッカー
声 - 池本小百合もう一人の主人公。コッカー家の長女で、パティの友達である犬の女の子。お嬢様ながら度胸があり、積極的。
パラブラ・コッカー
声 - 塩屋浩三ローリィの父。パームストア、パームマンションを経営する実業家。
ダリア・コッカー
声 - 松島みのりローリィの母。パラブラの妻。少し心配性。
ピーター・コッカー
声 - 村瀬容子コッカー家の長男。ローリィの弟で、リリアの兄。勉強好き。
リリア・コッカー
コッカー家の次女。ローリィとピーターの妹。
メリー・アンドリュース
声 - 富沢美智江コッカー家の秘書
テリア家

犬(テリア)の家族。
ジョーイ・テリア
声 - 頓宮恭子テリア家の長男。テリアの男の子。ローリーのボーイフレンド。
フローレンス・テリア
声 - 富沢美智江テリア家の長女。ジョーイの姉。
フィリップ・テリア
声 - 屋良有作ジョーイ、フローレンスの父。自動車デザイナー。
ホワイト家

白クマの家族。
ロジャー・ホワイト
声 - 上村典子白クマの男の子。ホワイト家の長男。
シーラ・ホワイト
声 - 山野さと子ホワイト家の長女。ロジャーの妹で、マークの姉。
マーク・ホワイト
声 - 江森浩子ホワイト家の次男。ロジャーとシーラの弟。
ラルフ・ホワイト
声 - 田中康郎ロジャー、シーラの父。ガソリンスタンド経営者。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:144 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef