新しい波_(テレビ番組)
[Wikipedia|▼Menu]

新しい波
sinpa
ジャンル
バラエティ番組演芸番組)
企画佐藤義和
構成sinpaブレーンズ
ディレクター荒井昭博
片岡飛鳥
ほか
出演者西山喜久恵
#放送日および出演芸人一覧
製作
プロデューサー吉田正樹
制作フジテレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間1992年10月9日 - 1993年3月19日
放送時間金曜 26:55 - 27:25
放送分30分
回数20
特記事項:
『新しい波』→『とぶくすり』→『殿様のフェロモン』→『とぶくすりZ』→『めちゃ2モテたいッ!』→『めちゃ2イケてるッ!
テンプレートを表示

『新しい波』(あたらしいなみ)は、1992年10月9日から1993年3月19日までフジテレビで放送されたバラエティ番組。通称「シンパ」。放送時間は毎週金曜 26:55 - 27:25 (JST) 。
概要

内容は、各回1組から2組の当時の若手芸人が登場してネタ見せをするというもので、片岡飛鳥荒井昭博他、当時の若手ディレクター4人が持ち回りで制作していた[1]

進行役は、当時フジテレビ入社1年目の新人アナウンサーだった西山喜久恵(現・アナウンス室部長、『とぶくすり』になった後も『めちゃイケ』終了まで番組に関わり続けた)が務めていた。

最終回には放送時間を45分に拡大して放送し、人気のあったナインティナイン極楽とんぼよゐこオアシズK2堀部圭亮キャイ?ンフォークダンスDE成子坂ジュンカッツら8組の芸人たちを集めての合同コントを行っていた。その内容は「はばたけ!舞浜商科大学」の原型のコントだった。

当時若手だった1971年前後生まれの若手が多数登場していたが、これは「お笑いは8年ごとに新しいスターが誕生する」という独自の法則に因んだもので、ビートたけし1947年生まれ)→明石家さんま1955年生まれ)→ダウンタウン1963年生まれ)と続いていたことによる。番組自体もその後8年周期に制作されており、2000年には『新しい波8』、2008年には『新しい波16』、2016年には『新しい波24[2]とそれぞれ8年ごとにタイトルを変えて放送されている。

番組の終了後、片岡飛鳥班のナインティナイン、極楽とんぼ、よゐこ、伊戸川俊伸班の光浦靖子(オアシズ)は同じくフジテレビで放送の『とぶくすり』のレギュラーに抜擢された(光浦の相方である大久保佳代子は起用されなかった)[3]
MC

西山喜久恵フジテレビアナウンサー

放送日および出演芸人一覧
1992年10月9日:
U2ROCKET

1992年10月16日:K2

1992年10月23日:よゐこ

1992年10月30日:王様とろばの耳

1992年11月6日:竹井輝彦&大阪キッズ

1992年11月13日:スリーメン

1992年11月20日:インパクト

1992年11月27日:フォークダンスDE成子坂

1992年12月4日:MANZAI-C

1992年12月11日:ナインティナイン

1992年12月18日:クレイジーパワーロマンティスト

1993年1月15日:T・K・O / のイズ

1993年1月22日:オアシズ

1993年1月29日:ブランドル

1993年2月5日:ジュンカッツ / 極楽とんぼ

1993年2月12日:キャイ?ン

1993年2月26日:本間しげる

1993年3月05日:濱田成夫

1993年3月12日:まんもす2

1993年3月19日:選抜メンバースペシャル

スタッフ

企画:
佐藤義和

構成:sinpaブレーンズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef