斯波重治
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "斯波重治" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2011年3月)

斯波 重治(しば しげはる、1932年10月1日 - )は、日本音響監督である。東京都下北沢出身[1]。元オムニバスプロモーション代表取締役社長、相談役。
来歴・人物

東京教育大学卒業。劇団自由劇場を創立し、舞台を中心に活躍。

1960年NHKで放送された海外ドラマ『陽気なネルソン』で声優デビュー[1]。だが一言ですぐに終わる役などが多かったため、裏側に入って見学をした際に「ああそうか、こうやって録音してやっていくんだな」と音声製作の手順を覚えたという[1]。その後小山源喜の紹介で音響監督の仕事を始める[1]

1963年に設立されたオムニバスプロモーションのメンバーに加わり、テレビ洋画吹き替えの演出を手掛けた後、1972年に放映開始された『科学忍者隊ガッチャマン』でテレビアニメの音響監督(録音ディレクター)を初めて務めた。

うる星やつら』で斯波に見い出され声優デビューを果たした平野文ほか、斯波の下で育った、当時の若手声優や制作スタッフは数知れない。古川登志夫は斯波について「発掘し、育て、ずっと見守ってくださる。時には苦言も。斯波さんの目にとまった声優は、真にラッキーだと思う」と語っている[2]

実写映画『紅い眼鏡』ではプロデューサーを、アニメ映画『おもひでぽろぽろ』では企画を、それぞれ担当した。

1990年代後半で現役を退いている。神谷明によると、現役復帰を依頼したことがあるが断られ、その際「(昔は)芝居バカが集まっていて、演技に対するいっぱしのプロ意識を持った人たちが丁々発止でやるドラマは面白かった」「ピース1個1個が濃密でないと絵は描けない、そういう現場ではどんどんなくなってきた」「本当はOKを出したくないけど、これ以上良くならない」と時代の変化により復帰願望がないことを語ったという[3]

2013年第9回東京アニメアワードでは功労賞を、平成25年度文化庁映画賞では映画功労部門を受賞した[4][5]
作品一覧
テレビアニメ

1972年

科学忍者隊ガッチャマン(録音ディレクター)

1974年

てんとう虫の歌(録音ディレクター)

1976年

ドカベン(録音監督)

1978年

大雪山の勇者 牙王(録音監督)

未来少年コナン(録音監督)

1979年

シートン動物記 りすのバナー(録音監督)

まえがみ太郎(録音監督)

1980年

ニルスのふしぎな旅(録音監督)

のどか森の動物大作戦(録音監督)

1981年

愛の学校クオレ物語(録音監督)

まいっちんぐマチコ先生(録音監督)

うる星やつら(音響監督)

1982年

さすがの猿飛(オーディオディレクター)

南の虹のルーシー(録音監督)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef