斎藤雅之
[Wikipedia|▼Menu]

齋藤 雅之(さいとう まさゆき、1953年12月2日[1] - )は日本の実業家オリエントコーポレーション代表取締役社長・代表取締役会長、日本クレジット協会副会長等を歴任。
人物・経歴

埼玉県出身。1976年一橋大学商学部を卒業し、旧第一勧業銀行入行。2002年みずほ銀行経営企画部長、2003年からみずほ銀行執行役員経営企画部長[2]、2005年からみずほフィナンシャルグループ常務執行役員リスク管理グループ長兼人事グループ長兼コンプライアンス統括グループ長[3]

2008年6月トータル保険サービス代表取締役副社長、2010年6月オリエントコーポレーション取締役副社長、2011年6月オリエントコーポレーション代表取締役社長。2016年同社代表取締役会長に就任。2017年取締役会長に退き、一般社団法人日本クレジット協会副会長に就任[4]

2012年12月から開始された金融庁の調査により、みずほ銀行とオリエントコーポレーションの提携ローンで、230件、融資額2億9千万円に上る暴力団関係者に対する融資がなされたみずほ銀行暴力団融資事件が明らかになり、2013年9月27日みずほ銀行に対し業務改善命令が出された[5]。これを受け、同年10月15日社長の齋藤を委員長とする反社態勢強化委員会及び特別調査部会がオリエントコーポレーション内に設置され、16日には、みずほ銀行とデータベース強化のためシステムを接続するなどの再発防止策をまとめた報告書を経済産業省に提出[6]、決算説明会では「お客様、株主、金融機関の皆様に多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわびする。」と述べた[7]
脚注^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.219
^「オリコ社長に斎藤副社長が昇格 西田社長は会長に 2011/5/10 2:00 」2011年2011/5/10日本経済新聞
^ 「代表取締役の異動に関するお知らせ」株式会社オリエントコーポレーション2011年5月10日
^ 「総合金融・決済事業者としての事業展開 ?? 時代に適合した幅広い分割・決済ニーズに応えるために」マイナビニュース2017/12/28
^「暴力団融資のみずほ銀行 内情はまるで「半沢直樹」?」ブルームバーグ2013/10/10
^「みずほ銀と共同で審査強化=暴力団融資問題で?オリコ 」ウォールストリート・ジャーナル2013年 10月 15日
^「暴力団融資問題:オリコ社長が陳謝 対応の遅れ認める」毎日新聞2013年10月30日


先代:
西田宜正オリエントコーポレーション社長
2010年 - 2016年次代:
河野雅明

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:人物伝Portal:人物伝)。


更新日時:2019年4月10日(水)11:50
取得日時:2020/11/23 00:05


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6510 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef