斎藤慶子
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

斎藤啓子」、「齋藤佳子」、あるいは「斎藤恵子」とは別人です。

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}斉藤 慶子(さいとう けいこ)
本名出生名:斉藤慶子
生年月日 (1961-07-14) 1961年7月14日(62歳)
出生地 日本宮崎県小林市
血液型A型
ジャンル女優タレント
活動期間1982年 -
配偶者木本裕仁(1997年 - 2008年)
中村規脩(2011 - )
公式サイト太田プロダクション
主な作品
東雲楼 女の乱

 受賞
日本アカデミー賞
1995年 優秀助演女優賞
その他の賞
1994年 第7回日刊スポーツ映画大賞助演女優賞

テンプレートを表示

斉藤 慶子(さいとう けいこ、1961年7月14日 -)は、日本女優タレント、元グラビアモデル・元歌手宮崎県小林市出身[1]。前夫との間に娘1人。所属は太田プロダクション。身長164cm。B85cm、W59cm、H88cm[1][2][3]。みやざき大使。
来歴

大学在学中の1981年7月[1]熊本市内でスカウトされ[1]、そのマネージャーに勧められ[1]1982年日本航空「JAL沖縄キャンペーンガール」に応募し[1]、約800人の応募者の中から選ばれた[4]。これにより芸能界入りして熊本大学教育学部心理学専攻を中退し、上京。大学の先輩でもある「宮崎美子2世」とも呼ばれグラビアモデルで活動[2]、歌手デビューもした。1983年、映画に初出演。

1995年、前年の映画「東雲楼 女の乱」の演技により第18回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞[4]

1997年7月、7年の不倫交際を経て、12歳年上の実業家木本裕仁と結婚し、2000年6月に長女を出産するが、2008年5月に離婚。親権は斉藤が持つ[5]

2007年東国原英夫宮崎県知事に初当選した際、祝福のコメントを述べた。同年、宮崎県の観光や農畜産物をPRする「みやざき大使」に選出された[4]

2009年8月、アップフロントエージェンシー(現:アップフロントプロモーション)から、太田プロダクションに移籍。

2011年11月、15歳年上のショップジャパン創業者の中村規脩(なかむらただし)と子連れ再婚した[6]

2017年4月、慶應義塾大学大学院メディアデザイン科に進学[4]
エピソード
子供時代

宮崎県小林市に一人っ子として生まれる。父は市役所勤務だったが[3]、辞めて養魚場を経営。幼い頃から両親の喧嘩が絶えず、宮崎県立小林高等学校3年の時に別居し、翌年離婚。父は大学2年の時に再婚。1988年10月に母親が自殺している[7]

小学生の頃は自宅が小学校に近かったため、近所の友達と放課後に運動場や学校裏の麦畑などで遊び、家では“リカちゃん”(人形)遊びをしていた[4]。子供の頃から勉強が得意で健康体だったが、体育は苦手だった[4]。小学3年生頃に、テレビドラマ『アテンションプリーズ』が大ヒットした影響を受け、子供の頃の将来の夢は、「スチュワーデス(現・キャビンアテンダント)になること」だった[注釈 1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:92 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef