斎藤十一郎
[Wikipedia|▼Menu]
斎藤十一郎

斎藤 十一郎(さいとう じゅういちろう、1867年9月7日慶應3年8月10日[1][2]〉 - 1920年大正9年〉6月11日[2])は、明治から大正時代の司法官僚法学者
経歴

出羽国村山郡(現山形県)出身[2]。斎藤太の次男として生まれ、1876年(明治9年)10月、分家し一家を創立する[1]。1891年(明治24年)帝国大学法科大学を卒業し、1893年(明治26年)検事、同年判事となり、東京地方裁判所横浜地方裁判所各部長、東京控訴院判事を歴任した[1][3]。1899年(明治32年)欧州出張を経て、翌年東京控訴院部長に任じ、1902年(明治35年)司法省参事官兼大審院検事となり[1]、1913年(大正2年)大阪控訴院長となり関西大学長を兼ねた[2]学習院大学東京高等商業学校などでも講義をもった[2]。1908年(明治41年)に公布された公証人制度を創案した[2]
著作

述『民事訴訟法』和仏法律学校、1903年。

述『民事訴訟法』早稲田大学出版部、1904年。

述『民事訴訟法』中央大学、1907年。

閲『改正公証人法論』明治大学出版部、1909年。

閲『公証事務要覧』高橋一郎、1911年。

親族

長男 斎藤直一(司法官僚)
[4]

脚注[脚注の使い方]^ a b c d 人事興信所 1915, さ41頁.
^ a b c d e f 上田ほか 2001, 813頁.
^ 人事興信所 1903, 951頁.
^ 人事興信所 1943, サ80頁.

参考文献

人事興信所 編『人事興信録 初版』人事興信所、1903年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779810。 

人事興信所 編『人事興信録 第4版』人事興信所、1915年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1703995。 

人事興信所 編『人事興信録 第14版 上』人事興信所、1943年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1704391。 

上田正昭ほか 監修『講談社日本人名大辞典』講談社、2001年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-06-210849-6。 

公職
先代
古荘一雄 大阪控訴院
1913年 - 1920年次代
水上長次郎










関西大学学長(1913年 - 1917年)
関西法律学校長

小倉久 1886-1889

事務監督 水上長次郎 1889-1890

有田徳一 1890-1896

一瀬勇三郎 1896-1898

加太邦憲 1898-1904

(旧制専門学校)関西大学長

加太邦憲 1905

河村善益 1905-1906

古荘一雄 1906-1913

斎藤十一郎 1913-1917

織田萬 1917-1922

関西大学長

事務取扱/学長 山岡順太郎 1922-1923/1923-1925

松本烝治 1925-1928

仁保亀松 1928-1937

神戸正雄 1937-1944

事務取扱 竹田省 1944-1946

正井敬次 1946-1947

岩崎卯一 1947-1950

岡野留次郎 1950-1953

事務代行 木村健助 1953

岩崎卯一 1953-1958

岡野留次郎 1958-1959

矢口孝次郎 1959-1962

中谷敬壽 1962-1965

森川太郎 1965-1967

中谷敬壽 1967-1969

事務代行 明石三郎 1969

代行/学長 廣瀬捨三 1969-1970/1970-1973

明石三郎 1973-1976

中義勝 1976-1979

大西昭男 1979-1994

石川啓 1994-2000

永田眞三郎 2000-2003

河田悌一 2003-2009

楠見晴重 2009-2016

芝井敬司 2016-2020

前田裕 2020-



カテゴリ

メディア

関西大学

学校法人

人物

典拠管理データベース


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef