文石小麻呂
[Wikipedia|▼Menu]

あやし の おまろ
文石 小麻呂
生誕生年不詳
日本 播磨国御井隈
死没雄略天皇13年(469年8月
日本 播磨国御井隈
時代古墳時代
活動拠点 日本 播磨国御井隈
罪名交通妨害
金品強奪
租税不納
刑罰死罪
犯罪者現況雄略天皇13年(469年8月播磨国御井隈にて死罪執行。
テンプレートを表示

文石 小麻呂(あやし の おまろ、生年不詳 - 雄略天皇13年〈469年8月)は、『日本書紀』にみえる豪族[1]播磨国御井隈[2]の人物。
概要

力持ちで傍若無人、仮面と獣皮をまとい、道路の通行を妨げ、商人を指し止め品物を奪い(海賊行為)、また国に租税も収めなかった。

雄略天皇小野大樹を遣わし100人の兵士を率いさせ、文石小麻呂の家を囲み松明(たいまつ)で焼かせた。すると突然、燃える火の中からほどの大きさのある白いが飛び出してきた。春日小野臣大樹が顔色も変えずこれを斬ると、それが文石小麻呂になったという。《雄略天皇十三年(己酉四六九五)八月》秋八月。播磨国御井隈人文石小麻呂、有力強心。肆行暴虐。路中抄劫不使通行。又断商客〓[舟+差]〓[舟+付]。悉以奪取。兼違国法。不輸租賦。於是。天皇遣春日小野臣大樹、領敢死士一百。並持火炬。囲宅而焼。時自火炎中、白狗暴出。逐大樹臣。其大如馬。大樹臣神色不変。抜刀斬之。即化為文石小麻呂。 ? 日本書紀・巻第十四「雄略紀」
出典^ 『文石小麻呂』 - コトバンク
^小丸山の場所について

外部リンク

渓斎英泉画『武勇魁図会』(国文学研究資料館蔵)「 ⇒文石小麻呂」 - ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター「日本古典籍データセット」、2024年5月15日閲覧。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4268 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef