文字コード表_(Windows)
[Wikipedia|▼Menu]

文字コード表
Microsoft Windows コンポーネント
詳細
種別文字コード表
標準提供Windows 3.0 以降

文字コード表(もじ - ひょう)は、Microsoft Windowsに付属する、文字コード表を表示するソフトウェアの名称である。通常の入力では入力できない文字や、どの文字を入力すればよいかが不明な場合に、一覧から選択して入力するためのツールとして使用される。Windows 3の時代から存在したが、Windows 2000から大きな機能の変更があった。
機能

表形式になった文字の一覧と、選択した文字を表示するエリア、エリア上の文字をクリップボードにコピーする機能、表示中のフォントを変更する機能、表示している文字コードを表示する機能などがある。
歴史
Windows 3.0での文字コード表

8ビットの面までしか表示できないが、0x20?0xFFの文字が表示できた。
Windows 95?Windows 98での文字コード表

Shift_JISにおける16ビットの面まで表示できるようになった、0x20?0xFFおよび0x8140?0xFCFFの文字が表示できた。
Windows NT 4.0での文字コード表

各種の文字コードにおける8ビット、16ビットの面と、Unicodeの16ビットすべての面が表示できる「Unicode文字コード表」が、従来の文字コード表とは別に追加された。
Windows 2000?Windows XPでの文字コード表

Windows NT 4.0の「Unicode文字コード表」が「文字コード表」に改名され、従来の文字コード表は廃止された。各種の文字コードにおける8ビット、16ビットの面と、Unicodeの16ビットすべての面が表示できるようになったが、該当するフォントに存在しない文字は詰めて表示されるようになった。また、搭載されたWindows出荷時点のUnicodeで未定義の領域には文字があっても表示されなかった。
Windows Vista?Windows 7での文字コード表

Unicodeで未定義の領域にある文字も表示されるようになった。これにより、現時点で未定義でも将来そこに定義された場合や、Unicodeの規格に沿っていないフォントで現時点で未定義の領域に文字が割り当てられている場合にも対応出来るようになった。ただし、基本多言語面以外の領域には未だ対応していない。










Windows コンポーネント
管理ツール

アプリインストーラ


コマンドプロンプト

コントロールパネル

アプレット


デバイスマネージャ

ディスク クリーンアップ

デフラグ

Driver Verifier

DxDiag

イベントビューア

IExpress

管理コンソール

Netsh

パフォーマンスモニタ

リソースモニタ

設定

Sysprep

システム構成

システム ファイル チェッカー

システム情報

システムポリシーエディター

システムの復元

タスクマネージャ

Windows エラー報告

Windows Ink

Windowsインストーラ

PowerShell

Windows Update

Windows Insider


WinRE

WMI

スキャンディスク

CHKDSK


問題の報告と解決

アプリ

3Dビューアー

アラーム & クロック

電卓

カメラ

外字エディタ

Clipchamp

Cortana

Edge

FAX とスキャン

フィードバック Hub

サポートに問い合わせる

拡大鏡

メール/カレンダー

地図

メッセージング

映画&テレビ

モビリティセンター

ナレーター

メモ帳

OneDrive

OneNote

ペイント

ペイント3D

Pay

アドレス帳

People

フォト

フォト ビューアー

クイック アシスト

スマホ同期

Snipping Tool

切り取り & スケッチ

音声認識

Skype

Sticky Notes

Microsoft Store

メディア プレーヤー

Windows Media Player

ボイスレコーダ

ワードパッド

WinSAT

文字コード表

リモート アシスタンス

シェル

Aero

ClearType

エクスプローラ

Windows サーチ

スタートメニュー

タスクバー

特殊フォルダ

関連付け

シェル名前空間(英語版)


サービス

サービス コントロール マネージャー

CLFS

BITS

Wireless Zero Configuration

シャドウ コピー

自動再生

タスク スケジューラ

マルチメディア クラス スケジューラ

ファイルシステム

CDFS

DFS

exFAT

FAT12

FAT16

FAT32

IFS

NTFS

ジャンクション

マウント ポイント

リパース ポイント

シンボリック リンク

TxF

EFS


ReFS

UDF

サーバ

Active Directory

DFS レプリケーション

DNS

IIS

MSDTC

NAP

AD RMS

SharePoint

Windows Media Services

WSUS

移動ユーザー プロファイル

グループ ポリシー

ドメイン

リモート デスクトップ サービス (Remote Desktop Protocol)

アーキテクチャ

NT系のアーキテクチャ

スタートアップ プロセス (Vista)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef