文化庁
[Wikipedia|▼Menu]

日本行政機関文化庁
ぶんかちょう
Agency for Cultural Affairs

文化庁京都庁舎
役職
長官都倉俊一[1]
次長

杉浦久弘

合田哲雄

組織
上部組織文部科学省
内部部局

審議官

文化財鑑査官

政策課

企画調整課

文化経済・国際課

国語課

著作権課

文化資源活用課

文化財第一課

文化財第二課

宗務課

参事官(生活文化創造担当)

参事官(芸術文化担当)

参事官(生活文化連携担当)

参事官(文化拠点担当)

審議会等

文化審議会

宗教法人審議会

特別の機関日本芸術院
概要
法人番号6000012060002
所在地〒602-8550
京都府京都市上京区藪之内町85番地4
定員300人[2]
年間予算1075億5252万円[3](2023年度)
設置根拠法令文部科学省設置法
設置1968年昭和43年)6月15日
前身

文部省文化局

文化財保護委員会

ウェブサイト
www.bunka.go.jp
テンプレートを表示

文化庁(ぶんかちょう、: Agency for Cultural Affairs、略称: ACA)は、日本行政機関のひとつ。所在地は京都府京都市上京区文化に関する施策の推進、国際文化交流の振興、博物館による社会教育の振興、宗教に関する行政事務を所管する文部科学省外局である。
概要

文部科学省設置法に示された任務を達成するため、芸術創作活動の振興、文化財の保護、著作権等の保護、国語の改善・普及、国際文化交流の振興、宗教に関する事務などを所掌する。文化庁長官を長とし、内部部局として9課および参事官を置くほか[4]審議会として文化審議会および宗教法人審議会を、特別の機関として日本芸術院を置く。

定期刊行の広報誌として『月刊文化財』を発行している。発行主体は第一法規株式会社であり、文化庁は監修に携わっている。かつて出版されていた『文化庁月報』はWeb刊行に移った後、『ぶんかる』にリニューアルされた。また、宗務行政については宗務課から『宗務時報』が、国内宗教の調査報告として『宗教年鑑』が発行されている。

庁舎は京都府庁4号館(本館)・3号館(新行政棟)及び中央合同庁舎第7号館旧文部省庁舎にある。京都府へは2023年3月27日から移転した[5]2004年1月から2008年1月にかけては、中央合同庁舎第7号館建設整備事業のため、千代田区丸の内の旧三菱重工ビルに仮移転していた。2018年9月までの庁舎表札の「文化庁」の文字は、書道家成瀬映山揮毫したものである[6]
歴史

かつて、出版・著作権行政の所管官庁は内務省警保局であった[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef