文化庁メディア芸術祭マンガ部門
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "文化庁メディア芸術祭マンガ部門" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年1月)

文化庁メディア芸術祭マンガ部門(ぶんかちょうメディアげいじゅつさい マンガぶもん)は、日本の文化庁が主催する文化庁メディア芸術祭の一部門として1997年から開催されている漫画賞である。

審査員は主に漫画家から成り、「クリエーターがクリエーターを選ぶ」ことが賞のポリシーとなっている。自社の作品に偏りがちな出版社主催の賞と違い、審査員の推薦や公式サイトでの一般推薦、メディア芸術祭事務局のリサーチなどで広く集められた作品が選考対象となる。出版された作品に限らず、一般人の自薦による作品も対象としている。
受賞作品一覧
第1回(1997年)
大賞


マンガ日本の古典(22名の漫画家)

優秀賞


精霊使い岡崎武士

無限の住人沙村広明

あずみ小山ゆう

MONSTER浦沢直樹
審査員(アニメーション部門と共通):里中満智子(主査)、鈴木伸一(副主査)、石ノ森章太郎石子順谷川彰英モンキーパンチ押井守
第2回(1998年)
大賞


坂本龍馬(
黒鉄ヒロシ

優秀賞


神童さそうあきら

め組の大吾曽田正人

ゴン田中政志

龍-RON-村上もとか
審査員(アニメーション部門と共通):里中満智子(主査)、鈴木伸一(副主査)、石子順、岡田英美子柏木博、谷川彰英、モンキーパンチ
第3回(1999年)
大賞


アイ'ム ホーム石坂啓

優秀賞


ALL NUDEすぎむらしんいち

国立博物館物語岡崎二郎

同じ月を見ている土田世紀

遥かな町へ谷口ジロー
審査員(アニメーション部門と共通):里中満智子(主査)、鈴木伸一(副主査)、石上三登志おかだえみこ、柏木博、清水勲、モンキーパンチ
第4回(2000年)
大賞


バガボンド井上雄彦吉川英治

優秀賞


王道の狗安彦良和

まっすぐにいこう。きら

ぱじ村上たかし

黄昏流星群弘兼憲史
審査員(アニメーション部門と共通):石上三登志(主査)、浜野保樹(副主査)、おかだえみこ、柏木博、清水勲、大地丙太郎西村繁男
第5回(2001年)
大賞


F氏的日常福山庸治

優秀賞


リアル井上雄彦

ビバ,シェフ!(ジャパンチ

神々の山嶺谷口ジロー夢枕獏

クロサワ/炎の映画監督・黒澤明伝(園村昌弘、中村真理子)
審査員(アニメーション部門と共通):石上三登志(主査)、浜野保樹(副主査)、小野耕世、清水勲、鈴木伸一、西村繁男、古川タク
第6回(2002年)
大賞


セクシーボイスアンドロボ黒田硫黄

優秀賞


大掴源氏物語 まろ、ん?(小泉吉宏

大使閣下の料理人かわすみひろし西村ミツル

20世紀少年浦沢直樹

ブラックジャックによろしく佐藤秀峰

奨励賞


なぜ博士は怒っているのか(池谷伊佐夫)
審査員(アニメーション部門と共通):原島博(主査)、鈴木伸一(副主査)、浜野保樹、小野耕世、高畑勲、竹宮惠子、西村繁男、古川タク
第7回(2003年)
大賞


カジムヌガタイ?風が語る沖縄戦?(
比嘉慂

優秀賞


ヘルタースケルター岡崎京子

てんじんさん(木村直巳

蟲師漆原友紀

バカ姉弟安達哲

奨励賞


純喫茶のこりび(いとう耐
審査員:里中満智子(主査)、小野耕世、木村忠夫、竹宮惠子、ちばてつや
第8回(2004年)
大賞


夕凪の街 桜の国こうの史代

優秀賞


光とともに…戸部けいこ

毎日かあさん カニ母編(西原理恵子

魔女五十嵐大介

バンド・スキュルテ ?プラネット・サムライ(夏坂眞一郎)

奨励賞


昭和二十年の絵手紙 私の八月十五日(私の八月十五日の会)
審査員:里中満智子(主査)、木村忠夫、黒鉄ヒロシ、竹宮惠子、ちばてつや
第9回(2005年)
大賞



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef