文京区本郷兄弟決闘殺人事件
[Wikipedia|▼Menu]

文京区本郷兄弟決闘殺人事件(ぶんきょうくほんごうきょうだいけっとうさつじんじけん)とは、1969年昭和44年)4月14日東京都文京区本郷で発生した殺人事件

エリート大学生の兄が弟を殺害したもので、兄弟の父が代議士だったこともあり、社会に大きな衝撃を与えた[1]

なお事件名の「本郷」は地名であり人名(苗字)ではない。
事件の概要
大学入学まで

兄は戦時下の1945年昭和20年)に出生、弟は戦後の1947年(昭和22年)に出生した[2][3]。兄弟の父は東大卒の官僚で、事件当時は代議士、親族には元大使もいる家柄であった[2][4][5][6]

幼少時から兄弟の性格は対照的で、兄は優秀であったが体が弱くおとなしく静かで、一方、弟は運動神経が発達し腕白な少年であった[3][7]小学校のころから、兄弟の性格は合わず、進学の問題も絡み、大学入学後は反目は深まる一方になっていたという[4][6][8]
大学進学と空手修行

1963年(昭和38年)、兄は東大を受験したが不合格、翌年京都大学に進学[4][9][10]。弟は1965年(昭和40年)から1967年(昭和42年)、東大を受験したが不合格となり、同年私立の大学に進学した[4][8][9][10]。弟が3度東大に挑戦したことについては、成績でも兄を負かし見下そうとの意思があったのだろうと見られている[4][8][9][10]

1967年6月、兄は大学を休学し、福岡の道場で空手の修行をはじめた[4][11][12]。弟は高校のころから空手を習っており、大学入学後はボディビルもはじめていた[4][8]。兄も弟に対抗して大学入学後、空手部に入っていたが[10]、休学までして修行に打ち込んだもので、同年秋には初段に進んだ[11][12]
1度目の決闘

1968年(昭和43年)3月30日、空手修行を終え、上京した兄は、都内の空手道場で弟と出くわす[13][14]。その後、空手で決闘をしようとの話となり、人のいない大学のグラウンドで兄弟の決闘が行われた[4][5][13][15]。この決闘の結果について、弟は「コテンパンにやっつけてやった」と人に語ったといい[15][16]、兄については、「勝負はついていない」と友人に語ったとも[15][16]、父に対し弟に叩きつけられたと泣いて報告したともいう[4][5]
兄の全共闘への反発

1968年4月に、兄は大学に復学するが、当時の京都大学は学園紛争の渦中にあった[16][17]。しかし、目上を敬い、秩序の保持を信念とし、ゆえに弟とも決闘した兄は、学生たちに反発[17][18]右翼を自称し、天皇擁護論を唱え、全共闘の学生を怒鳴りつけるなどしていた[17][18]。昭和44年(1969年)2月16日、全共闘の学生らが京大の時計台封鎖の挙に出ると、兄は妨害派に加わり、投石などのゲバルト活動に参加[17][18]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef