敬愛中学校・高等学校
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

敬愛中学校・高等学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度53分39.6秒 東経130度56分5.4秒 / 北緯33.894333度 東経130.934833度 / 33.894333; 130.934833座標: 北緯33度53分39.6秒 東経130度56分5.4秒 / 北緯33.894333度 東経130.934833度 / 33.894333; 130.934833
過去の名称鎮西高等女学校
鎮西女子中学校・高等学校
敬愛中学校・鎮西敬愛高等学校
国公私立の別私立学校
設置者学校法人鎮西敬愛学園
校訓聞法・敬愛・自立・創造
設立年月日1925年3月20日
共学・別学男女共学
中高一貫教育併設型(外部混合有)
課程全日制
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
学期3学期制
学校コードC140310000017 (中学校)
D140310000024 (高等学校)
高校コード40507J
所在地800-0035
福岡県北九州市門司区別院6-1
外部リンク ⇒公式サイト(中学)
公式サイト(高校)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}

敬愛中学校・高等学校(けいあいちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、福岡県北九州市門司区別院に所在する私立中学校高等学校

設置者は学校法人鎮西敬愛学園。浄土真宗本願寺派の宗門校であり、龍谷総合学園に加盟。
沿革

1925年3月20日 - 藤井玄瀛、岡橋角之助、鎮西高等女学校設立を申請、認可。

1946年3月30日 - 鎮西高等女学校専攻科設置認可。

1947年2月28日 - 鎮西女子専門学校設置認可。

1947年4月1日 - 学制改革により鎮西女子中学校が発足。

1948年4月1日 - 学制改革により鎮西女子学園高等学校が発足。

1967年12月15日 - 商業科設置認可。

1971年4月1日 - 情報処理コースを設置。

1981年4月1日 - 特進コース、普通C・Eコースを設置。

1984年4月1日 - コース改訂(特進・進学・普通)。

1987年4月1日 - 敬愛中学校を新設。

1989年4月1日 - 敬愛中学校を男女共学化。

1990年4月1日 - 鎮西女子学園高等学校を男女共学化し、鎮西敬愛高等学校に改称。

1991年4月1日 - 鎮西敬愛高等学校のコース改訂(特進・進学)。

2005年4月1日 - 敬愛高等学校に改称。

設置学科

全日制課程普通科。コースあり。
中学校
九大医進Jコース
九州大学や医学部進学を勉学の目標の基幹に据えたコース。
特進コース
基礎力を定着させ、ステップアップを図っていくコース。

学年が上がる時にコースの変更ができる。高校に進級する際コース適性試験により高校の4つのコースに分かれる。
高等学校
九大医進コース

特進Sコース

特進コース

進学コース(令和5年以降はグローカルコース)

部活動・サークル

高校柔道部では2007年金鷲旗高校柔道大会女子および2010年全国高等学校柔道選手権大会女子団体ならびに女子個人70kg級優勝、中学柔道部では第38回(2007年度)全国中学校柔道大会で女子団体・女子個人70kg級両部において優勝を果たしている。
運動部

ソフトボール部

サッカー部

バドミントン部

硬式テニス部

柔道部

卓球部

バレーボール部

バスケットボール部 

文化部

書道部

インターアクト部

宗研部

理研部

茶道部

美術部

数学研究部

演劇部

吹奏楽部


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef