敦賀港線
[Wikipedia|▼Menu]

北陸本線
北陸本線の主力車両 521系(2014年)
基本情報
通称琵琶湖線米原駅 - 長浜駅間)
日本
所在地滋賀県福井県石川県
種類普通鉄道在来線幹線
起点金沢駅[1][注釈 1]
終点米原駅[1][注釈 1]
駅数47駅(貨物駅含む)
電報略号ホリホセ[2]
路線記号A(米原駅 - 敦賀駅間)
B(近江塩津駅 - 敦賀駅間)
開業1882年3月10日
全通1913年4月1日
所有者西日本旅客鉄道
運営者上記第1種鉄道事業者および
日本貨物鉄道(第2種鉄道事業者)
車両基地金沢総合車両所ほか
使用車両使用車両の節を参照
路線諸元
路線距離176.6 km
軌間1,067 mm狭軌
線路数複線
電化区間全区間
電化方式直流1,500 V (米原駅 - 敦賀駅(構内含む)間)
交流20,000 V・60 Hz (敦賀駅(構内除く) - 金沢駅間)
いずれも架空電車線方式
閉塞方式自動閉塞式(下記以外)
保安装置ATS-PおよびATS-SW[3]
最高速度130 km/h[3]

路線図

青線はIRいしかわ鉄道あいの風とやま鉄道
えちごトキめき鉄道に経営移管された区間

テンプレートを表示

北陸本線(ほくりくほんせん)は、石川県金沢市金沢駅から滋賀県米原市米原駅までを結ぶ西日本旅客鉄道(JR西日本)の鉄道路線幹線)である[1]

本路線の区間表記は、国土交通省監修の『鉄道要覧』では「金沢,米原」とあり[1]、金沢駅を起点、米原駅を終点としているが、JR西日本が発行している『データで見るJR西日本』では、「北陸線 米原?金沢 キロ程(km)176.6」との記載であり、市販の時刻表などでも「北陸本線 下り 米原?金沢」、「北陸本線 上り 金沢?米原」と記載されている(後節も参照)。

よって、本項でも時刻表などの記載に倣い区間表記順を「米原駅→金沢駅(→直江津駅)」とし、上下方向も「米原駅→金沢駅」を下り、「金沢駅→米原駅」を上りとして記述する。目次

1 概要

1.1 正式な起点駅・終点駅


2 歴史

2.1 概略

2.2 輸送改善

2.2.1 米原駅 - 敦賀駅間の輸送改善

2.2.1.1 柳ヶ瀬線迂回ルートの建設

2.2.1.2 一部区間の直流化


2.2.2 敦賀駅 - 今庄駅間の輸送改善

2.2.3 倶利伽羅駅 - 石動駅間の輸送改善

2.2.4 市振駅 - 青海駅間の輸送改善

2.2.5 浦本駅 - 直江津駅間の輸送改善


2.3 年表

2.3.1 全通前

2.3.2 全通以後

2.3.3 第二次大戦後

2.3.4 1960年代

2.3.5 全線複線電化完成後



3 運行形態

3.1 優等列車

3.2 地域輸送

3.2.1 米原駅 - 敦賀駅間

3.2.1.1 新快速・快速

3.2.1.2 快速・普通


3.2.2 敦賀駅 - 金沢駅間

3.2.2.1 普通

3.2.2.2 快速


3.2.3 普通列車の列車番号

3.2.3.1 北陸本線内のみの列車

3.2.3.2 他線と直通運転する列車



3.3 貨物輸送

3.4 過去の列車


4 使用車両

4.1 現用車両

4.1.1 優等列車

4.1.2 普通列車

4.1.3 臨時列車


4.2 過去の車両


5 データ

5.1 路線データ

5.2 利用状況

5.2.1 プロモーション

5.2.2 利用状況統計


5.3 駅一覧

5.3.1 米原駅 - 敦賀駅間

5.3.2 敦賀駅 - 金沢駅間

5.3.3 駅の運営形態

5.3.4 新駅設置計画

5.3.5 廃止区間

5.3.5.1 経営移管区間

5.3.5.2 新線付け替え区間

5.3.5.3 その他廃止区間


5.3.6 廃駅

5.3.7 廃止信号場


5.4 過去の接続路線


6 脚注

6.1 注釈

6.2 出典


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:383 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef