教学局
[Wikipedia|▼Menu]

教学局(きょうがくきょく)は、戦前期の文部省外局、のち内部部局の一つ。
概要

1935年(昭和10年)11月18日、教学の刷新振興を図る目的で教学刷新評議会が設置された[1]。1937年(昭和12年)7月21日、同会の答申に基づいて文部省の外局として教学局が設置された[2]。局内には企画部(企画課・思想課)・指導部(指導課・普及課)・庶務課が置かれ、教学刷新振興策の企画・調査、図書・冊子の編纂や刊行・頒布、図書の調査、学校や社会教育団体の思想情報の収集ならびに指導・監督、教職員の再教育、文化講義などを所掌した[2][3]

1942年(昭和17年)11月1日、行政簡素化に伴う文部省官制の改正に際して内局に編入され、企画課・思想課・指導課の三課体制となった[4]。1943年(昭和18年)11月、官制改正により図書局および教化局を廃止し、教学局で国語の調査や宗教行政、文化行政、社会教育関係も所管することとなり、局内に教学課・思想課・国語課・宗教課・文化課が置かれた[5][6]

1945年(昭和20年)10月、教学局は改編されて社会教育局となった[7]
歴代局長
教学局長官


菊池豊三郎:1937年7月21日 - 1939年4月17日

小林光政:1939年4月17日 - 1940年1月27日

菊池豊三郎:1940年1月27日[8] - 1940年7月29日[9]

(事務取扱)菊池豊三郎:1940年7月29日[10] - 1940年8月13日[11]

藤野恵:1940年8月13日 - 1942年10月30日(内局に編入)

文部省教学局長


近藤寿治:1942年11月1日 - 1945年6月13日

朝比奈策太郎:1945年6月13日 - 1945年10月15日(社会教育局に改編)

脚注[脚注の使い方]^ 「教学刷新評議会官制ヲ定ム」 アジア歴史資料センター Ref.A14100450600 、昭和10年11月2日。
^ a b 「教学局官制」 アジア歴史資料センター Ref.A03033221900 、昭和12年7月2日。
^ 『官報』第3165号「彙報」昭和12年07月22日。
^ 「御署名原本・昭和十七年・勅令第七四八号・行政簡素化実施ノ為ニスル文部省官制改正ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A03022764800 、昭和17年11月1日。
^ 「御署名原本・昭和十八年・勅令第八一二号・行政機構整備実施ノ為ニスル文部省官制中改正ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A03022870500 、昭和18年11月1日。
^ 『官報』第5044号「彙報」昭和18年11月4日。
^ 「御署名原本・昭和二十年・勅令第五七〇号・文部省官制中改正ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A04017767800 、昭和20年10月13日。
^ 『官報』第3916号、1940年1月29日、871頁。
^ 『官報』第4069号、1940年7月30日、1004頁。
^ 前掲『官報』第4069号、1008頁。
^ 『官報』第4083号、1940年8月15日、473頁。

参考文献

秦郁彦『戦前期日本官僚制の制度・組織・人事』東京大学出版会、1981年。 

秦郁彦 編『日本官僚制総合事典 : 1868-2000』東京大学出版会、2001年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4130301217


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8487 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef