教えて!ニュースライブ_正義のミカタ
[Wikipedia|▼Menu]

教えて!ニュースライブ 正義のミカタ
生放送が行われている大阪市のABCテレビ本社
ジャンルニュース情報番組
演出渡辺文人(チーフD)
出演者東野幸治
加藤明子(朝日放送テレビアナウンサー) 他 #現在を参照
オープニングジャニーズWEST
one chance
エンディングVOYZ BOY
「Spark」
製作
プロデューサー山田拓・幡谷和久・山田浩仁(共に朝日放送テレビ)
制作朝日放送テレビ(ABCテレビ)

放送
放送国・地域 日本
放送期間2014年4月5日 -
放送時間土曜 9:30[注 1] - 11:00
放送分90分
公式サイト
特記事項:
2018年3月31日までの制作局は、認定放送持株会社移行に伴う商号変更ならびに分社化前のため、朝日放送。
テンプレートを表示

『教えて!ニュースライブ 正義のミカタ』(おしえて ニュースライブ せいぎのミカタ)は、朝日放送テレビ(ABCテレビ)[注 2]で2014年4月5日から放送されているニュース情報番組
概要

朝日放送は、2014年上半期番組編成にて、土曜午前の放送枠での再放送枠を撤退して『見知らぬ関西新発見!みしらん』終了以来、半年振りに新規番組として生放送で新たなニュース情報バラエティ番組を新設する事を発表した[1]

番組MCにはお笑いタレントの東野を起用した[2][3]。東野がニュースを扱う番組のメインキャスターを担当するのは、朝日放送は初と銘打っているが[3]、『2時ワクッ!』(関西テレビ)以来、9年3ヶ月振りとなった。

番組構成は、「正義の味方がニュースに悩むあなたを救う」というコンセプトの下に、政治経済スポーツ芸能などの話題に関する「ミカタ(見方)」を、「正義の味方」と称する専門家が解説を交えながら紹介する[注 3]。番組のタイトルにちなんで、番組宣伝広告には赤いマフラーを首に巻いた姿で登場しており[4]、番組初期は「正義の味方(コメンテーター)」も着座している雛壇と同じ色の物を身に付けていた。後に着用しなくなったが、年末スペシャル時のニュースプレゼン企画での商品として金のマフラーを贈呈している[5]

また、番組開始当初は視聴者からニュースに関して知りたいことや、「正義の味方」に調べて欲しいことを番組Webサイト上で募り、「出動!?のミカタ[注 4]」というロケ企画に反映させたうえで、「正義の味方」からテーマに見合ったメンバーがロケ先に赴くVTR企画が存在した。

後に番組構成の見直しで、ロケコーナー機会は減ったが、番組開始時から出演しているほんこんと中間は専門家と現場取材に赴く事があった。また、ほんこんはこの番組に出演し、前述のロケ企画で在韓日本国大使館慰安婦像設置状況と徴用工訴訟問題事を契機に能動的に勉学した上で、当該番組で番組ディレクターと2019年2月米朝首脳会談の現地取材に行った際、日本の大手メディアの殆どが参加出来なかったドナルド・トランプアメリカ合衆国大統領の単独会見に参加する事となった[6]。2021年4月から、当該番組の公式Twitterアカウントは開始したが、この出来事以前からほんこんの国内・国際情勢に対しての見識や主張をほんこん個人のTwitterアカウントでツイートしていたこともあり、Twitterでの視聴者トレンドで話題になっていた事で[7]、ほんこんはニュース関連の著作を出版する迄となった。

その後、朝日放送のキー局に当たるテレビ朝日の2017年10月改編にて『題名のない音楽会』の放送枠移動を発表したが、別の放送枠での編成の為、同時ネット局への影響は無い[注 5]

長年に渡って、TVer在京民放キー局5社共同運営)などといった動画配信サービスでの配信は行っていなかったが、2023年4月からTVerでの見逃し配信に対応することを同年3月に発表した[10][11]
関西地区での視聴率


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:106 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef