政府_(スウェーデン)
[Wikipedia|▼Menu]

政府
(スウェーデン政府)
Regeringen
中央政府
政府紋章
概要
対象国 スウェーデン
政庁所在地ストックホルム
現行憲法スウェーデン王国憲法
政体象徴君主制
議院内閣制
代表首相
機関
行政府内閣
ステファン・ロベーン内閣〉
テンプレートを表示

政府(せいふ、Regeringen)は、スウェーデン行政を司る機関。リクスダーゲンの議決に基づいて国会議長が任命する首相(Statsminister)と、首相によって指名される他の国務大臣(Statsrad)から構成される。
概要

1975年に現行憲法が改正される以前は、国王陛下の政府(Kungl. Maj:ts Regering/Kungliga Majestats Regering)もしくは国王陛下の行政機関(Kungl. Maj:ts Regeringskansli/Kungliga Majestats Regeringskansli)が正式な呼称であった。憲法改正に伴って国王が全ての政治的権能を公式に失ったために、「国王陛下の」の部分が削除されて現在の名称となった。メディアなどでは、定冠詞付きで、単に政府(Regeringen)と呼ばれる事が多いが、国際ニュースなどでは敢えてスウェーデン政府(Sveriges regering, 定冠詞なし)と呼称される場合もある。

国務大臣は首相及び各省の大臣の他、必要に応じて特定の分野を担当する特命大臣として各省に配置される事がある。スウェーデンの中央省庁は、政権交代時や、政権交代を伴わなくても総選挙直後等に、省庁の統合・改廃が日本よりも頻繁に行われる。日本の外局に相当するスウェーデンの官庁(○○ verket, Verket for ○○と呼称される)も統廃合や所管先の省の変更等が日本より高い頻度で行われる。このため、リクスダーゲンの総選挙(現行では4年毎、9月下旬)が行われる際は、その前後で官公庁がどのように変化したのか注意を払う必要がある。
行政機関

2022年10月の総選挙に伴う政権交代後の主な行政機関は以下の通り。

首相官邸
(Sveriges statsministrar tjanstebostad) - 主管大臣は首相

雇用省 (Arbetsmarknadsdepartementet) - 主管大臣は雇用・統合大臣

財務省 (Finansdepartementet) - 主管大臣は財務大臣

国防省 (Forsvarsdepartementet) - 主管大臣は国防大臣

農村・インフラ省(landsbygdens infrastruktur) - 主管大臣は農村大臣

司法省 (Justitiedepartementet) - 主管大臣は司法大臣

文化省 (Kulturdepartementet) - 主管大臣は文化大臣

気候・企業省 (klimatforetag) - 主管大臣はエネルギー・ビジネス・産業大臣

保健社会省 (Halso- och socialdepartementet) - 主管大臣は社会大臣

教育研究省 (Utbildnings- och forskningsdepartementet) - 主管大臣は教育大臣

外務省 (Utrikesdepartementet) - 主管大臣は外務大臣

上記の他、日本の外局に相当する、独立性の高い行政機関として委員会や庁がある。どの省が当該の委員会や庁を所管するのかは、省庁の統廃合同様に日本よりも頻繁に行われる。
関連項目

スウェーデン

スウェーデンの行政機関

左翼党

社会民主労働党

緑の党

中央党

穏健党

国民党自由

キリスト教民主党

外部リンク

Regeringen och Regeringskansliet (スウェーデン語英語)










 スウェーデンの省

政府 - 首相

政府官房 -

総務局 - 外務省 - 環境省

教育省 - 社会省 - 国防省

財務省 - 産業省

農務省 - 法務省 - 文化省
欧州連合スウェーデン政府代表部










ヨーロッパ内閣
西ヨーロッパ

オーストリア

オランダ

スイス

ドイツ

フランス

ベルギー

モナコ

リヒテンシュタイン

ルクセンブルク

東ヨーロッパ

ウクライナ

スロバキア

チェコ

ハンガリー

ブルガリア

ベラルーシ

ポーランド

モルドバ

ルーマニア

ロシア

南ヨーロッパ

アルバニア

アンドラ

イタリア

北マケドニア

ギリシャ

クロアチア

サンマリノ

スペイン

スロベニア

セルビア

バチカン

ボスニア・ヘルツェゴビナ

ポルトガル

マルタ

モンテネグロ

北ヨーロッパ

アイスランド

アイルランド

イギリス

エストニア

スウェーデン

デンマーク

ノルウェー

フィンランド

ラトビア

リトアニア

その他

沿ドニエストル共和国

コソボ

自治領等

アゾレス諸島

オーランド諸島

ガーンジー

ジブラルタル

ジャージー

スヴァールバル諸島

フェロー諸島

マン島

ヤンマイエン島

各列内は五十音順。
バチカンは国際連合非加盟。
「その他」は国家の承認を得る国が少ない、または無い国であり、国際連合非加盟。国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧独立主張のある地域一覧も参照。

国連による世界地理区分によればカザフスタンキプロストルコはヨーロッパに含まれない。


ロシアはアジアに分類されることもある。
関連カテゴリ:Category:各国の内閣


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef